
昔のアニメ「26話!39話!50話ドーン!100話ドドーン!w」 最近のアニメ「12話…11話…10話……」
28コメント 漫画・アニメ総合
最近のアニメかわいそう…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642059817/
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
最低24話ないとろくなアニメ作れないに決まってるやんなあ
なんで通年のなくなったんやろ
予算がないとかしみったれた理由やろ
映画にした方が儲かるから
ジャンプアニメでさえ1クール2クールよな
あるいは分割
1クールで終わらせろとか無茶よな
時間帯も深夜が多いしな
最近はドラマでもアニメでも1クール8話とかザラだぞ
1クールなんかじゃキャラ紹介し終わってようやく本番ってところや
それで終わらせろとかムチャクチャやねん
幽遊白書も今なら分割されるんやろな
それでええやろクオリティー高くなるし
ワンピ、ナルト、鰤のアニオリ地獄時代に戻りたいんか
いや2クールが適正やろ
1クールは短すぎて逆にクオリティ下がる。シナリオが不自然になるから
今週始まった失格紋とか展開早送りしすぎやろ
1話でボス戦まで行ってる
長期アニメで浸透させた方が息ながい
いまのコンテンツ消費時代とどっちの方が利益でるんだろうな
ワートリとか見てると今の方が間違いなく信者幸せやろ
4クールのアニメってクオリティゴミやしね
時代に耐えられへんのや
NHKアニメとかは未だに24話を2クールとかやろ
途中で見る気失せるねん
でも12話って時間に直したら映画2本分くらいあるやん
漫画原作一気に消化したりはしょったりするのはな
12話分区切りの良いところまでじっくりやる事出来んのかい
地獄少女「26話!26話!26話!」
これが許されてた謎
1から2クールくらいのが面白いのが多いわ
4クールものの、特にオリジナルのは大体ダレるのがあかんわ
ヒロアカ方式とかいう優秀なやつ
24話で作られるアニメって面白いの多いな
放送10話で最終話はBD特典やぞ
せめて2クールは欲しい
1クールだとキャラ紹介でほぼ終わるから思い入れもあったもんじゃない
昔はおもちゃ売るプラモ売るとか分かりやすい目的あったからな
今は販促にならないアニメがほとんどだし
正直2クールやられてもだるい作品はだるいんよ
結局のところ面白いか面白くないかでクールは関係ないで
映画でも面白いものは面白いしな
映画前後編や3部作相当なら13話でいい