
バトル漫画の面白さって何で決まるの?
30コメント 漫画・アニメ総合
明らかにおもろいのとつまらないのがあるんやけど見てるだけだとわからんわ…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612632937/
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
敵がかっこいい
設定の作り込み絵の迫力
バトル抜きでおもろいかどうか
派手さと勢い
似非科学の説得力
キャラの魅力
すぐにグミ弾出すようなバトルはあかんわ
なろう漫画の戦闘シーン見てみると「何のために戦闘シーン入れたん?」
ってくらい意味の無い戦闘見かけるわ
パチモンでも説得力持たせる事やで
何を持って魅力あるキャラとするかは
そのキャラがどんなセリフを言いそうかがわかるかどうかだと思う
絵を見て動きがわかるかどうか
ドラゴンボールから学べる事は
シンプルでわかりやすく面白いが大事って事やな(適当)
何やってるか分かるだけで上の方にいけるよな
やっぱドラゴンボールってすごいんやなって
ハンターとかもワンチャンアウトなダサさだけど面白さでカバーしてるし
バトルがおまけの作品は除外w
やられるまでに体力の消耗とか技力の限界とかをちゃんと描いてるやつがすこ
技ブッパ即死きらい
画力とキャラデザ
超3悟空ぐうカッコええ
バトル漫画って主人公戦があんま盛り上がらないイメージやわ
はじめの一歩だって一歩以外のバトルのほうがおもろいしバキだってそうやろ
どうせ勝つやろ的な視点はあるしな
一歩はよく負けるけどな
ハンタは概念系が増えすぎた
もっと脳筋ばかりでええ
脳筋ばかりもおもんない
やられたと思ったら実は生きてまーす本気だしてませーんはNG
禁書とかレールガンのバトルシーンは基本的につまらない
バトルなのに物理攻撃しないのはアウト
やっぱ迫力やね
進撃とかも線は荒いけど勢い伝わってくるの良いよね
主人公が負ける→ちょっと特訓→勝つは嫌い
多分だけどキャラクター一人一人の魅力じゃない?
それと、主人公が意味不明な技使ってたらちょっと引くわ
感動するとこもあって欲しいな。