【訃報】漫画「孔雀王」作者・荻野真さん死去 享年59
36コメント 漫画・アニメ総合
アニメ化・実写化もされた漫画『孔雀王』などで知られる漫画家の荻野真(おぎの・まこと)さんが、4月29日に腎不全のため死去した。享年59。同作が連載された『ヤングジャンプ』の公式サイトで10日、発表された。
荻野さんは1959年生まれ、岐阜県出身。85年に『孔雀王』にて『週刊ヤングジャンプ』で漫画家デビュー。以後、同誌にて『孔雀王退魔聖伝』『夜叉烏』『ALGO!』『小類人』『拳銃神』『孔雀王曲神記』などを連載し、独自の世界観からなる伝奇SF作品は多大な人気を博した。
葬儀は今月8日に近親者のみにて執り行われた。サイトでは「これまでの読者の皆さまのご愛顧に対し深謝しますとともに 謹んでご逝去の報告を申し上げます」と追悼の意を表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000359-oric-ent
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557470354/
人気記事
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
若いな
まじかー
のうもぼだや
お世話になりました
漫画家って長生きできないのな 鳥山明みたいに早目にセミリタイアしないと尾田も青山も早死にするな
それを考えると大学生から連載持っていて還暦を迎えた高橋留美子は異常だよな
冨樫も気を付けてほしいな
なお、水木しげる先生。
少女漫画の人は比較的長生きなんだよ
王家の紋章の人なんて80過ぎでバリバリ現役だし
60過ぎ現役はゴロゴロいる
結局週刊連載がよくないんだよ
月刊位のペースでやる分にはむしろリーマンより健康的かもしれない
睡眠時間削って無理に無理を重ねてるからね
好きなことだから何処まででもできてしまう
孔雀王懐かしい
孔雀王の初期の描写にはお世話になりました
有難うございました
七人ミサキが怖かった
ライジングと戦国未完か?
あらまだ若いのに
ご冥福を
59歳か
漫画家も寿命が短いよね
漫画家大変そうだもんなあ・・・
長生きできないのもわかる
漫画家は睡眠不足が多いから早死にするって水木しげるが言ってた
それと座りっぱなしによる運動不足もな
締め切りのプレッシャーによるストレスも半端なさそうだし
うわマジか
初期は絵柄含め大好きだった
どんどん絵がキモくなってった
年行ったらマイペースにならないとな
60まで生きらんない
好きだったのに本当にショック
心よりご冥福をお祈りします
孔雀王の頃は20代だったんだ
漫画家って、若い頃の方が活躍するよな
孔雀王の作者若かったんだな
嘘やろ
俺孔雀の子供時代のやつ単行本買ってるのに…
孔雀王は面白かったけど
退魔聖伝からなんじゃこりゃな作風になってしまった
絵も劣化したし
うおーマジか孔雀王以外何書いてたかしらんけど南無
これで性に目覚めたわ
集英社の雑誌に連載していた漫画家の訃報が目立つ
去年のさくらももこと黒岩よしひろもそうだった
うわぁマジか
早死にやなぁ
オカルトSFバトルモノのヒット作孔雀王
若いよな。2015年から闘病してたみたいだから、お疲れ様でした。
孔雀王って完結したっけ?
来月のコミック乱でシリーズ完結だから刮目して見よ
なぜか孔雀が戦国時代にタイムスリップしているw
孔雀王は良かったけど退魔聖伝の途中から意味不明な事になってたな
お疲れ様でした
孔雀王のラストは凄かったな。。。
ご冥福をお祈り致します。。。
まじかよ…中学の時ハマって授業中も孔雀明王の印結ぶ練習を机の下でやってたわ
「オンシュラソワカーッ!」
声が同じだから、こっちのセリフが頭に浮かんでしまった