
いい歳こいて漫画やアニメに夢中になってる大人どう思う?
47コメント 漫画・アニメ総合
ドルオタよりも幼稚だよね
コメントする
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1556853293/
漫画・アニメ総合の記事
人気記事
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
何歳で漫画やアニメに夢中になるのも良いよ
年齢で偏見持つのは間違いで
そのアニメを作ってるのはいい大人だけどな
でも子供のために作ってるだろう
きもい
鉄オタ アニオタ 声優オタ
こいつらの幼稚さはやばい
それより下がいるぞ
ゲーヲタの民度はおそらく最低
撮り鉄を忘れてるぞ
40近い大人がアニメ見て発狂してんだぜ
気持ち悪い
まあ別にいいけど小学生が読みそうなマンガにマジになってるオジサンはどうかと思う
ドルオタだけどアニオタは下に見ちゃうわ
すまんww同類なんだがww
グッズを買わなければこれほど金のかからない趣味は少ない
ドルオタより幼稚ってのは全然わからん
アイドルがエンタメなら漫画やアニメはアートだぞ
アイドルなんかよりずっと高尚だ
幼稚だと思う
まともに育った人なら漫画は12歳ぐらいで読まなくなる
それはないだろ
ワンピースなんて誰でも読んでるレベルだぞ
30歳過ぎてるけど毎週欠かさず見てるアニメが5本くらいある
普通20本ぐらいはチェックするだろ
いまだにドラゴンボールとかスラムダンクとか言ってるおっさん連中はヤバい
昔からあるアニメなんだしいいでしょ
本当にやばいのは男のくせに少女漫画読んだり、ホモ漫画読んで喜んだりしてるゴミ
あと、昔子供だった時に流行ったものなら分かるが、最近の漫画読む奴らは気持ち悪い
いい年こいて狼やってる人と同じイメージかな
他人の趣味に一々興味持っていちゃもんつける奴の方が幼稚
これ
きっと彼女もいないんだろうなと思う
ジャンプの発売日を気にするおっさん
ゲーヲタは民度は低いけど年齢層は若くて一番リア充率は高い
ドルヲタ「三次元以外無理!」
アニヲタ「いいや二次元こそ至高でござる ギュグブブブ」
脳が若いんだなって思う
何を趣味にしてようがいいだろ
他人に迷惑かけないんだったらなんでもいいよ
アニメ見てるのは別にいいが二次元にしか興味ないってほざいてる奴は究極の底辺だと思う
友人がまだコナンとか見てるなw
いい歳こいたら何に夢中になるの?
ATMとして家族の為に稼働するんだ
ゴルフじゃねwww
囲碁、将棋
盆栽
アニメ漫画は今の日本で唯一の文化じゃないか
他には何もない国
漫画ばっかりいい歳して読んでると、ろくに物も知らないこういう奴になる
ゴルフは10代からやってる奴が大人になっても継続してやる感じだな
論外
オーディオに凝ってみようかと
何でも夢中になれれば幸せだと思うよ
そういうものが無い孤独な人間が一番つらい
ただ楽しむだけなら問題ないけど
子供達が夢中になって読んでるものにマジになって文句つけてるやつはちょっと
遠くの高校にいってたから、地元と遠い地域に同級生の友達がいるけど同じだった。
大抵の奴がしっかりしててもう自立しててアニメや漫画なんて見る余裕すらない。
ちゃんと同窓会の時みんなに試しに聞いてみた。引きこもりやニートみたいな奴だけが今でもアニメをすべてかのように語ってた。
俺の地元だけかと思って高校の同級生に聞いたけど、この年齢でそれヤバいでしょ。もっと大切なことあるだろって言ってたし。
ちなみに30代な。20代の時はまだちらほらそう言う奴らもいたけど流石にもういない。いるのはヤバい奴ら。
イッチみたいな人が1番幼稚なんだろうなぁ…
大人としての常識や知識や作法などをきちんと備え持っているのなら問題無いと思いますが、そんな大人がこの日本にどれだけいるか。また、大人になってもアニメや漫画に夢中な人にどれだけ大人として立派な人がいてるか。そこが重要点だと思います。
現実は…。
お察しいただけますよね?
だから大人になってもそれらに夢中になることが幼稚だとされるのです。
日本のアニメや漫画の文化は素晴らしいですが、大人がそれに夢中になる前に、そんなことをしてる暇があるなら
大人が子供の教育に真剣に取り組む方が今の時代大切だと思います。
大人が子供寄りに生きてどうする…
子供たちがはやく大人になりたい!と思えるように手本となり、憧れられる大人としているのが大切。
大人が子供に合わせててどうする…。
そう感じます。
子供は子供らしく大人に気を使い、
生かされていると言うことを知ること。
大人は子どもに強い大人になる様に見守り育てる。
てわけで、
大人がアニメ漫画をみてる場合ではないてますよね。