
【謎】昔に一発当たった漫画の作者本人による続編とかスピンオフが微妙な理由
29コメント 漫画・アニメ総合
ファンの漫画家に描かせたほうが面白いという謎
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651953552/
人気記事
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
面白い漫画描けなくなったから一発屋なわけで
貴様ーっ!猿先生を愚弄する気かぁっ
なんかネットというかSNSの話題に毒されまくってる率の高さは何なんや
洒落怖だの都市伝説のパクリだったり
面白い物描けなくなって最後にすがるのが続編とかスピンオフだから
それでも変な新作よりは面白いし需要あるから
一部の厄介オタは気にせずどんどん続編描いて欲しい
時間あけた奴は大体ダメ
湘南純愛組→GTOは主人公が同じキャラといいつつほぼ別キャラかつ別漫画だからどうでもいい
GTO→GTOパラダイスロストとかはちょっと…
もともと需要ないから終わっとるわけやしな
自由に描かせた結果やろ
ジャンはやばい
打ち切られまくってはジャンに戻ってまた打ち切られて
出版社いくつ渡ってんだろあれ、またジャンだし
あれ、すげーよな
すげー酷い
サンデーで当ててればもうちょいどうにかなったんやろうけど
麻雀のやつはギリ読めた
2はもうね…
読者やファンが望んでる展開にできないところが才能枯れてる
ぬーべーとかジャンプ漫画全般 他誌の漫画家はちゃん新作ヒットさせてるイメージ
シティハンターの続編で香殺したのはイマイチやていうかコミックバンチの続編あんまり好かん
新作出して結局戻ってくるパターン
編集のせい
メジャー2ndとかいうロリコンキモオタに媚びるだけの野球漫画
あそこまで酷くなるとは誰も思わんかったやろなぁ
読んでないけどハーレムものみたいになってるんやろ
メジャー読んでた世代として信じられんわ
ハンチョウ定期
たしかにこのパターンで面白かったのを知らない
奇面組もなんだか読む気しなかったな
一発屋じゃなくても微妙なんばっかやし
やっぱその時そのタイミングやったからウケたってのが大きいんやないの
ファブルですらダメだもんな
あれコロナで即座に帰ってくるという出オチで笑った
・漫画をヒットに導いた当時の有能編集がもういないから
・子供騙しは出来ても大人になった読者を満足させるような実力が作者にはなかったから
辺りじゃない?
たしかに年月で作者より読者の方が成長しちゃうケースはこの世界すげえ多い気がするな
修羅の国編だのフラッシュ奇面組あたりからずっとそんな感じある
なんやろなホンマに難しいんか
猿先生はまだ一発も当ててないから続編も微妙じゃないッス
忌憚のない意見ってやつっス。
エヴァみたいに読者の願望と違うからじゃね