
一昔前の漫画家「SFしゅきぃ・・・」
27コメント 漫画・アニメ総合
今の漫画家「SFはないわー、やっぱ異世界ファンタジーっしょw」
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632930566/
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
言うほどSF好きな漫画家多かったかね
スペースオペラにのめり込んでる、牽引してきた漫画家はいたけど
SFは売れないらしい
SFほどフワッとしたジャンルもない
そんな好かれてもなかったやろ
異世界ファンタジーの次に流行るジャンルの漫画描けば儲けられるんやな
先見の明がありすぎても顧みられず埋もれるぞ
異世界モノもSFやぞ
センスオブワンダーが感じられんからSFとは言えない
ハルヒがSFって言われてもなんかモヤッとしたな
岸本斉史「SFしゅきぃ」
SFの定義とはなんや?
宇宙が出るか否かじゃね?
サイエンスフィクション
スペースファンタジー
すこし不思議
漫画家つーかオタクのトレンドがSFだったんだろ
で今のオタクはファンタジーなんでは(景気が悪いのも原因かもな
中国はSF全盛期だしやっぱ景気というか未来への希望が関係してんだろうな
あー小説なんかは景気で流行りが変わるみたいなのあったな
異世界モノの皮を被ったSFもあったりするかも?
異世界転生しゅきぃ
俺つえーしゅきぃ
ハーレムしゅきぃ
SFが書けないだけ定期
まともな科学公証も出来んのにSFなんてムリムリ
宇宙を舞台にしとけばSFだと思ってるガイジも論外な
こういうやつのせいで廃れたんだっけ
その異世界ファンタジーもなろうのコミカライズばかりの印象ある
SFは知識と理論がないと描けんからな
薄っぺらいSFなんてそれこそ異世界転生と変わらんやろ
知識ないなら監修いれればええけどまぁ売れっ子じゃないと無理やな
正直設定はムチャクチャでもエエんや
ただ、ちゃんとそのルールに則って話を転がせるか否か
異世界ってSFやん
まあどっちにしろ両方好きだけど
こういうの空気読めない奴っていうんだよな
。ロボットとか宇宙とかそういうSFと、剣と魔法のSFを区別して話してるのに大カテゴリで話てくる上に知識マウント取ってくる奴。