
なろう1話目「えーっと・・・これでいいのかな?ステータスオープン!」←これ
26コメント 漫画・アニメ総合
順応早すぎるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630938433/
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
あの世界のステータスって何なん
全力でその数値分ってことなん?
力の入れ次第やその時の体調で色々変わるやろ
もしかして異世界転生ってやつか!?←いくら何でもメタすぎるやろ
これゲームだのアニメだのに詳しくない風を装う主人公嫌い
これ言われると萎えるわ
飲み込みが早いんや
実家のような安心感
ケータイ小説流行った時頭悪すぎやろって思ってたけど、さらに頭悪いものが流行るとは
親父が最近転生アニメにはまり出して辛い
言うてお前らも異世界飛ばされてステータス開いてみろって言われたら割と素直にステータスオープンするやろ
ゲームの世界に対して神視点のプレイヤーだからステータスを見られるのが普通やと思うんだが
キャラクターサイドがステータス値を認識してるケースあるんか?
ワイが転生してもすぐにステータスオープンって叫ぶわ
謎の声「スキル○○を獲得しました」
あほくさ
謎の声とたまに会話してる奴もいる
なろうの根幹はチョロインだから別に異世界要素いらんよな
ワイも毎朝寝起きで言うてるから慣れっこやで
慎重勇者のプロパティはおもろかった
作者の自己満足のためにそこで回りくどいことやってもそれはそれで萎えるんやろ
なろう読者の大半がアラサーアラフォーのおっさんって闇が深過ぎるわ
キッズは戦闘力とか分かり易い数値が大好きなんや
たけしやトリコもとにかく数値やランク付けしてたやろ
ステータスオープンって唱えるゲームはこの世にないのに
何をモデルにしとるんやろ
こたえは他のなろう作品なんやろな
どう考えてもSAOやろ
ハンタのブックじゃね
ワイもそういうの嫌いやけどワイが好きななろうに限ってそういう要素多いわ。このすばとか慎重勇者とか
同じ奴が書いてるんやないかってぐらいVRMMOも多いな
タグがバラバラでNG検索もできないのは草生える
細部ちょこっと変えた同じようなの読んで楽しいんか
同じルーチン繰り返す苦痛を娯楽で味わうのきついやろ
ステータスどうこうより主人公に激甘な世界なせいで話に緊張感が無い方が問題やろ