
漫画「何時間でできる?」「3時間あればなんとか!」「1時間でやれ!」←これ
26コメント 漫画・アニメ総合
なんとか3時間って言ってるのに1時間でできるわけねーだろ
よくある表現だけど何の効果を狙ってんの?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624810898/
人気記事
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
全部ではなく一部の機能だけを最終確認もせずとりあえず直してくれって
下請けの底辺は余裕持って多めに言うから
スーパーサイヤ人中谷悦次郎頑駄無
ほんと腹立つよな
お前がやれよって感じだわ
時間取りすぎだ甘えるな
現実の営業と製造
でもこの流れになると「じゃあきくなよ」って思うよね
なるはやで
仕事でよく言われるけど
「なるはや」ってのは「なるべく早く」だから、しょうがなければ遅くてもいいわけだし
他に締め切りの期日が明らかなものがあればそっち優先なので
結局一番後回しになるヤツだわ
漫画とかドラマに多い展開だけど
リアルでも無能な奴が言う事あるからな
頭悪いわ
なんで鉄板みたいになってるんかね
けっこうゴミ表現だと思うんだけど
むしろ言われることを見越して部下は多めに申告するという心理戦
リーダー感出したいんじゃね?
ものによるんじゃね?
マネジメントが確立されてる業務とかでは
人員とか増やさない限り意味不明な時間短縮要請はゴミ指示だけど
ファンタジーとかで結界をはる時間とかで言われてるならなんか胸熱なんじゃね
2時間でやったけどテストしてません!
本人以上に実力を理解してるリーダーだから通じるんだぞ
洋画に多いイメージ
点検やテストなしのぶっつけ本番よ
お前が言ったんだから責任取れよ的なあれ
受ける方も悪いよな
無茶言うバカにも分かるように
あるいは納得するように話さないと
つかそもそも仕事は常にある程度余裕保たせて受けないとな
オデッセイで見事失敗しててよかったわ
ああいうので成功すると次の基準がそれになる
現実は
「何時間でできる?」
「できません」
「明日までにやれ」
な
言われることを想定して最初からマージン入れて申告するようになるだけだよね
安全確認とか無視してやれって意味だよ
そう明言しないズルさもあるよね
これで不良品が出てきても文句言えないよな