
青ブタ主人公の梓川咲太が不快とかいう風潮
31コメント 漫画・アニメ総合
言うほど不快か?
そうでもない気がするが
コメントする
引用元:
漫画・アニメ総合の記事
人気記事
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
あの作品自体がね
不快というか魅力はない
ワイは嫌いやないけどな
結構アツイタイプやん
1話でギブアップ
あんなんキモすぎて無理
リゼロの主人公と同じくらいウザい
しね
一話では不快だったけどその後はアニプレックス潰れろ
おまえがきえうせろ
よくあんなキモいキャラ作れるなと思う
物書きの才能ある
タイトルが酷いだけで中身はそこそこ面白かったからええんちゃう
キョンを意識してキョンにはなりきれなかった感ないか?
嫌いではないが
要するに阿良々木なんだから阿良々木が合わない人は合わないだろ
不快っていうか
完全に中身の中年オッサン(作者)が出てきてただけやろ
発言・思考・セクハラ全てが
十代の若者のそれじゃないし
いうほど青春ブタ野郎してなかった
最初から
あ、これ無理や
と分かったから切りやすかった
ああいうタイプは陰キャオタクには受けない
達観系が嫌いなだけやろ
初回で切った奴はアホだよな
名作よ
青豚
冴えカノ
SAO
ここ辺りマジ痛いわ
でも女キリトは抜けるよね
冴えカノってアニメしか見てないけどただ寝取られて終わるって感じやったがどこを見ればええんや
冴えカノの主人公はグンを抜いて苛つくわ
1話切り余裕やったわ
青豚みとらんのやけどその2人と並べられるレベルなんか…
見なくて良かったわ
じゃあクビつれかす
喋り方とかセリフがめちゃくちゃ臭くて気持ち悪い
スライムの主人公のほうが嫌いかな
俺またなんかやっちゃいました的な
ああいうのよりは1億倍いい
よくなろう系が自己投影云々言われるが
実際に「この主人公俺に似てる」と語り出す連中が多発して
二次創作小説作られまくるのは
青ブタとか俺ガイルとかよう実やからな
あれ好きなやつは100%化物語も好きだよな
マイルドなアララギ
これくらいだったらあっちも好きだった
熱いところは普通にかっこいいのに普段のスカした態度で損しとる
まあその差が良いって奴もいるんだろうけど
見る手の年代の差で割れるな
おっさん的にはSF要素通してゆっくり家族問題と向き合っていく内容が評価高い。書いてるのもおっさんな訳で。好きな娘では抜けん頃のリアルの思春期には合わないのは納得。
おっさんら、穿った目で見すぎや。