
アニメって進歩する方向間違えたよな・・・
32コメント 漫画・アニメ総合
ただで見られるなら金なんか出さんわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576923264/
人気記事
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
大体手塚治虫のせい
すげーよな、毎週タダで放送してんだぜ。
テレビアニメのパッケージを買うのは昔からコアなファンだけだしな
しかもYou Tubeで無料公式配信とかしてんだぜ
なにが目的かよくわかんねえよもう
月額課金でネット限定配信すりゃいいのに
アニメ見ないけど実際何が目的なんだ
アマゾンプライムとかで全部見れるよね
有料のストリーミングの動画サイトは再生回数とか再生時間に応じて使用料が権利者に支払われる仕組みだな
本来は30分CMだったと思う
広告収入が収入源なわけだし
広告収入無いのにタダで放送してる時点でもう慈善事業では?
誰も見ないような深夜アニメを
なんで量産するのか分からない
ほんとそれなんよね
気がついたら始まってて気がついたら終わってる
金にならんじゃろ
それな。宣伝もまともにしないし、数打ちゃ当たるの精神にも程があるだろと
それで金ない人ない時間ないとか言ってるから笑えるよな
ホント何がしたいんだろうな。見てもらったらなんか見返りがあるにしたって稼げないだろ
それそれ
そうなのか
多分ほとんど儲かってないんだよね
オタクは金出してやればいいのに
オタクにしても好きなのには金だすだろうさ
でもそれ、12話しかないんですよ
稼げる期間はなんと3ヶ月!
3ヶ月経ったらまたステマだの宣伝だのしてファン作りから始まるんだぜ!?意味わかんねぇ!!
ほんとよく毎週あんだけの作品をテレビ放送で流すために作ってくれてるよな
そんで来季はなに観る予定?
地上波で作画頑張らなきゃならなくなったからOVAも滅んだな
OVAは金積んでもらって作画クオリティ稼いでたのに
大変なんだな
放送数5分の1くらいになっても誰も困らなさそうだし減らせばいいのに
アニメ制作会社はアニメを作ることで儲ける
そのアニメ制作会社が増えまくってるから1/5に減らすとそれらアニメ制作会社が稼げず困窮する
ほんそれよ。その分24話にしてやれよ
そっちで固定ファン作ったほうが稼げると思うよ
働いてる方は困るだろ
視聴率=局の価値だから視聴率上がればいいんじゃね?
そこに芸人で枠取るよりアニメの方が取れるし
知らんけど
局内政治で負けたので深夜に追いやられた
いいアニメでも
他のに埋もれて
存在さえ知られなかったアニメおおいんだろうな
多そうだな。というか、原作面白いのに12話スケジュールで面白いとこまで行かずに終わった奴とかもあるだろうな
ネットフリックスみたいなかいしゃは
日本が作らないといけなかったのに
どうあがいても絶望ってのがアニメ業界の闇
アニメはもう終わった。
大企業やその背後に潜むハンドラーズにとって、メディアを使って国民を欺き、洗脳し、一億総腑抜けにできることは非常に大きな益。アニメなんかも所詮ただ利用されてる駒のひとつよ
進歩じゃない、退化だ。