
バトル漫画でこれはやめてくれ!って思う展開といえば・・・
45コメント 漫画・アニメ総合
主人公より強い奴がいっぱい出てくる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572151648/
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
ダラダラと能力の説明をする
過去がなんだったんだってくらいのインフレ
次の章になると
一部の人気キャラと主人公を除いた
在庫一掃セールが始まる
イナズマイレブンだなおい
仲間が死んでパワーアップ
パワーアップイベント終わったら間もなくそれが通用しない奴がゴロゴロ出てくる
敵が味方になる
過去回想→だから負けられないんだ→うおおおおおおおおおおおおおお
そっからの敵瀕死→過去回想→俺だって負けられねえんだ→ぬおぉぉぉお!
死んだ人気キャラが生きてる
・初期設定が落ちこぼれ
・実は産まれた時は恵まれてるチート補正
・なんでもわかっちゃう
ライバルがぽっと出のキャラにボコボコにされる
一回戦勝ち抜いた主人公が「さて、アイツ(ライバル)はどうかな?」からの「な、なにぃ!」
周りのモブが驚きながら強キャラの凄さ解説
バトル漫画なのに綺麗事を並べて暴力を否定する面倒くさいキャラが登場する
衛宮史郎ですねわかります
fateは糞アニメ
むしろアイツほど前で戦うマスターは少ないんだよなあ
都合良く相手の弱点や能力を推測できちゃう考察力
人気キャラ同士が戦って引き分け
トドメ刺さないで撤退する敵
最強の敵だったやつが仲間になった途端にくっそ弱体化する
物語の終盤ら辺で仕事をほっぽってきたのかなぜか全員集合して全員が1人ずつ喋っていくやつ
初期メンバーがインフレでカマセになり解説になり置いてけぼりになり作者が名前すら忘れる
これはジョジョだな
寿命デメリットでパワーアップ
作中で寿命は迎えない
コレ。この設定来た瞬間「しょーもな」ってなるわ
敵「隙あり!もらったァ!!」
味方キャラ「う、うわぁぁああああ避けられない!!死ぬゥ!!!!!」
ガキィンンンンッッッッッ!!!
主人公「ドヤァ………」
何がダメなんや…?
即全回復
仙豆じゃん
奥の手とか新技使って敵に食らわせるも敵がまだ倒せない
武道会トーナメント
主人公サイドは致命傷レベルを
100回喰らっても這いつくばって反撃してくるのに
敵サイドは10発ぐらいで沈む
場当たり的な展開で強さの序列がバラバラになるのが嫌
A>B、B>CなのにC>Aになるとか
相性とか具体的な根拠があればよし
ポケモンの御三家とかかな?
主人公の脅威性知りつつも敵が最初舐めプでかかってくる
最初から全力で殺す気で仕掛けたり強襲かけろよって思う
絆の力とか言って逆転する展開
実力差がわりと曖昧
補正は嫌いじゃないけど、やり過ぎは嫌い
しつこく毎回技名叫びながら戦うヤツ。
かめはめ波ぁ!!
ファイナルフラッシュ!!
↑ドラゴンボールは原作読めば分かるけどジャンプ漫画にしてはそんなに技名叫んでないで。殆ど拳や気でゴリ押しバトルやから。ファイナルフラッシュなんて作中で2、3回しか言ってないし。
続編で主人公が死ぬ
勝つ方法に理屈だけ作って内容は適当、フェアリーテイルにすごい多かった
なら気合と根性で倒す方が良い、これもフェアリーテイルにすごい多かった
シンプルなバトル漫画に見られがちなドラゴンボールでさえ一度死にかける事でサイヤ人はパワーアップするだのフュージョンすると力が2倍になるだの理屈通してあるしな。
ラッキースケベられ。
殴りかかる→「俺はお前を止めなくちゃいけないんだ!!」「ふん、貴様に何が分かる!」「ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ」「ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ」→やっと拳が届く
みたいな表現方法。時止めとか無しにコレやられると違和感エグい