
【朗報】少年ジャンプ、ガチで黄金期到来wwwwwww
183コメント 漫画・アニメ総合
ヒロアカ、ネバラン、鬼滅、石、呪術、チェンソー
ほんまやばいやろこれw
コメントする
引用元:
漫画・アニメ総合の記事
人気記事
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
ネバラン(最終章)、鬼滅(最終章)
最終章(いつ終わるとは言ってない)
ハイキュー!!もええしな
ワンピースも
鬼滅ほんま終わるんか
もうちっとだけ続くんじゃぞ
ワイの楽しみは呪術とミタマだけや
レナハゼと幽子ええぞ~
まじで蒔いた種が花咲かせた感じや
今の落書きみたいなのだらけで黄金期(笑)ってやべぇな
ワンピヒロアカ鬼滅で保ってるようなもんなのに
呪術が新たな看板になるんやな
ならんやろ
呪術は拗らせ過ぎてて無理
呪術は看板にするにはなんか絵が映えない
それ言ったらさー鬼滅の刃もそう言われてて、アニメで急にドカーンやんだからさ
呪術も看板になれるよ
鬼滅もアニメ化前は散々それ言われてたけどな。
やたら一緒にしたがる人おるけど
初期担当同じなだけで呪術と鬼滅はちゃうやん
色々と
↑絵柄の事言っとるんやで。論点が違うわ。
鬼滅は癖があるとか下手とかは言われてたけど絵が映えないとは言われてないぞ
今週の石かっこよかったわ
あとスピンオフも普通におもろい
ドクターストーンも面白いわ
同時連載も良い
先週から展開が神過ぎるな
すげー興奮した
唆るぜこれは
ワンピースも10年後には終わってるやろうからそれまでにでかいの当てないと終わる
アクタージュの評価は?
看板漫画やと思うわ
ヤンジャンの10倍以上勢いある
ネバランわけわからんくなって切ったのってワイだけ?
読んでるけど超超超劣化進撃の巨人やなぁって感じ
ハイキュー新章思ってたより悪くないわ
DB、ワンピース、ナルト級はいないな
中間が充実
いうて中間が充実っていいことちゃうかな
看板だけぶんまわして他はゴミってのが暗黒期やろ
たしかになぁ、そこそこの良作がそこそこあってそこに何個か神作や駄作が混じるくらいがちょうどええわ
Dr.ストーンも低年齢向け過ぎておもんないし、呪術なんとかも絵があれで…
↑そもそも低年齢を対象にした雑誌なんだし鬼滅もあの絵で看板作品になってるから大丈夫やろ。
夜桜さん最初は良かったけど同じ展開ばっかで飽きた
一般人からしたらワンピだけの雑誌
一般人はワンピースまだやってたのか引き伸ばしすぎやろくらいのイメージやで
ジャンプがワンピース頼りなことを知らない
ワンピだよりなのか?
知らなんだな
↑↑いや…ワンピだけの雑誌とは絶対思わないけど、ワンピほどの国民的作品が終わったらニュースにぐらいなるやろ。それに散々映画の告知とか流れてるのに終わったと思ってる一般人なんておるんか?
ワンピースって一般人にこそ売れてるんやろ
お前のような自称漫画オタクがワンピース下げてるだけや
コンビニ行ってみ単行本くそほど置いてるぞワンピース
将棋頑張って欲しいけどたぶん無理なんやろうなぁ
将棋のギャグは個人的に好き
ワンピ→あと五年
鬼滅→すでにラスボス戦
ハイキュー&ネバラン→最終章
確かに今は黄金期というかヒット作集まってるけどあと五年の間にナルト級の看板漫画作らないとヤバそう。サムライ8は読んでないから知らん。
確かにナルト、こち亀、銀魂が終わって週間ワンピースって言われてた時代に比べたら圧倒的に黄金期やと思う。鬼滅やヒロアカもええけど個人的にチェンソーマンが一番すこ。
銀魂がある頃から週刊ワンピースだぞ
アクタージュも面白いよね!!!
もちろん普通に面白いが、じわじわとなんか込み上げてきて好き。
とにかくジャンプっぽくないのになあ。 実写化はよしてくれい…
黄金期!!!ヒロアカ、鬼滅!!!約束のネバーランド!!!黄金期だぁー!!!
面白いのと黄金期は別物じゃ?
なんてことだ…お前ら本当の黄金期を知らないのか
出たよこういう古参アピールする奴。規模は違えど、今の現状を鑑みたら功績は充分だろ。昔は競争相手も少なかったし、何より娯楽としてセンセーショナルだったからウケてたんだよ
昔の漫画面白かったってよく言われるけど今連載してたら作画汚ぇ、内容ありきたりって大半が言われてるだろww
現実見ろよ
敵も少なくセンセーショナルでウケてたからこそ昔が本当の黄金期と呼べるのでは…今は黄金期というか、豊作で読者は嬉しいねって感じ
昔のジャンプを読んだけど
今のジャンプはドラゴンボールとかスラダン読むと読めんよ
ヒロアカですら霞むもの
↑なら読まなくてどうゾ。
黄金期って全部よくてどれを切ったらいいか分からんってくらいをいうもんだと思うんだけど、今のジャンプは後ろ3つくらい斜め読みしてるのある
逆に言えばここれへんの終わった時の衰退は免れんぞ
Dr.ストーンはわかる
既視感少ないし
読んでいて唆るぜ
人気少ないのはいつでもあるから
黄金期とか気にせず個人で楽しむのが
真の漫画er
なぜなら黄金期といっても
その期間に連載されていた
漫画をすべて把握している人がこの中に
どれくらい居るだろうか?
それに銀魂を蔑ろにしたような
書き込みややたらワンピースを
持ち上げる書き込み
ワンピースは面白いし
海外受けも良いのだろうが
他の作品だって多くの人には作り出せない
僕らを少なからず
楽しませて来たコンテンツだ
そんなところで差別化を図る必要はない
あと、好きかどうかに 「個人的に」
なんていらない。 急に関係ない人の
好み何て、でてこないのだから
あと、センセーショナルでウケてた
なんて、過去形にするな
今だって十分ウケてる
ジャンプの売れ行きの大きな
上下は1つ、2つ人気作品知ってる
人がその連載が終わった途端
その作品を持ち上げたいばかりに
他作品を否定することによる
印象操作に過ぎず
それに流される人は
漫画er、失格で漫画や関連アニメや本を
語るんじゃーない
毎日必死こいて生み出してる作者に
敬意を払いましょうよ。
長文になったので
マジレス乙 なスラング処理で
ファッ菌なミーハーに
流されそうだが気にしない
僕は漫画が好きだから。
めっちゃ早口で言ってそう
この方の言う通りや、誰かにとっての黄金期ってのは必ずある、それがいつかとか、なんの漫画がある時とかじゃなくて、一人でもその漫画が好きな読者がいればその漫画は神作品だよ。
黄金期関係なく楽しむのは前提条件みたいなもんやろ、その上で今のジャンプは黄金期って言えるんじゃないかって話で。
ワンピースが面白いという時点で既にアウト〜。
ワンピースも600万部売れてた頃の黄金期に入ってたら今の内容では打ち切り間違いなし!
ゆらぎ荘とかいうすっかり影薄くなったお色気担当マンガ()
さっきの人で
もう一つ
もう一回遡ると
黄金期って言葉に酔っている人
多いと思う
銀魂で
八郎の母ちゃんも
黄金比で、似たようなこと言っていた。
ドブネズミ組の黒駒勝男に。
もう、最近では無いかもしれないけど
ジャンプで久々に熱いセリフは
ブラッククローバーの
今ここで限界を超えろかな。
あれいい。 試合の前とか
自演コメやめろwww
君自演するなら文体くらい変えた方がエエで
あと自分を賢く見せようとせんでええ
気張りすぎや
暗黒期は完全に抜け出したかな?って程度で
黄金期には程遠いと思う
黄金期とかまじて言ってんの?
何君は若いの?マジの黄金期はジャンプ売上600万部以上、現在200万部割れ。
もうわかるよね?
第一、第二の黄金期は今のジャンプの編集者には絶対に抜かせない。
ジャンルが偏りすぎ、マンネリしてるのに打ち切り終わりを告げない。
基本もうどこかで見たような展開ばかり。
その展開が前に見た作か作品より盛り上がるなら胸圧だけども、上回らない。もしくは同等。
それだと思い出補正が人間派かかる物だから昔読んだ作品の方が良かったとなる。
其々の考えがあるのは勝手だが黄金期では確実にない。
スラダン、ロクブル、ドラゴンボール、るろ剣、まさる、アイズ、ジョジョなど各ジャンルを多く回していた時の第二黄金期と比較しても現在は弱いだろ。
黄金期はと呼ばれなかったワンピ、ナルト、ブリーチ世代よりも弱いと思う。今のジャンプが黄金期とか笑わせんな。
バクマンの作中でも言われてたけど当時に比べたら今は少子化&ネットの普及でどうやっても漫画雑誌が売れない時代やから仕方ないやろ。逆に「スラダンや、るろ剣を漫画が売れない今の時代で連載した所で当時ほどの売上叩き出せるか?」て話。それにジャンプはあくまでも少年に向けた漫画やから若い子に人気の作品が多く集まってるなら現代の黄金期と言っても良いだろう。
典型的な古参アピールやな
発行部数で安易に例えるとか草生える
今じゃ25年〜30年ほど前は時代が違うと言えるほど色々と新しくなるからな
例えるなら、昔よりCDが売れなくなった現代で「邦楽黄金期じゃ!アイドル黄金期じゃ!」って言ってる奴に「ミリオンセールしてない奴らばかりなのに黄金期とか笑わせるな」って言ってるようなもんだよね
まぁ今のジャンプが黄金期かどうか疑問に思うのは同意だけど
売り上げが減ってんのは今の時代スマホで漫画が読めるからだろ無知野郎
黄金期かはわからんが、選手層が厚いなと思うね
ヒロアカしか読んでないけど
また定期的にこち亀やってほしい
キャッシュレスについて描いてほしい
選手層厚いっていう言い方いいね!
るろ剣連載しとるで。
そうだろうか
今はそもそも
ジャンプを読む読者層が少なくなっている のに加えて 他の娯楽が
世に満ちているから
昔に比べ売上は落ちているのかもしれないが
それは作品に問題があるわけではないのは
ないのは 連載中の漫画と連載されていた
漫画を比べれば
一目瞭然であるだろう。
似たような展開はあるかもしれない
しかし 違う部分もある
むしろ 似たような部分があれば
この作者は この作品に強く影響を
受けているのかもしれない
この作者もかつて読者であったのだと
親しみを持つこともできる
といった捉え方が
漫画も読み手がどう思うかによって
面白みに作用する訳なのだから
多角的に面白がれることが楽しむ上で
重要と思う。
そもそも、集英社自体が
この作品からこの作品が連載されていた頃を
黄金期と呼びます
なんて、発表している訳ではない
その頃の人がどう思ったか
後の人がどう見るかである。
有名なところで言えば
かつてある画家は生前
全く評価されなかったが
死後絶大な評価をされた例もあるように
黄金期かどうかなど
本質的に現在連載されているものに対して
求めること自体ナンセンスで
確実にない
なんて、書き込める論理が
謎で軽薄に感じるのは僕だけだろうか
其々の考えがあるのが勝手なら
そこを後々自らの意見で嘲笑するのは
自ら論理破綻しに行っているようなものと
考える。
少なくとも、楽しみに買っている人がいるのに
弱いなどと他作品を貶めるようなことを
書き込まないで欲しいな
僕は漫画家として生きている方々を
尊敬しているから。
眠
長い
産業
何回コメしてんねんww
20文字以内でまとめて出直してこい。
必死で草
国語とか苦手?
気持ち悪いしまとめてみれば?
漫画語る前に文才ないんだから勉強頑張れよファイト
黄金期というものを知らない者からしたら、『長期連載』『アニメ化』『話題性』『将来性』のある作品を多く抱えてる今のジャンプは十分充実してると思うんだが?
・ワンピ ・HxH ・排球 ・ヒロアカ ・ブラクロ ・ゆらぎ荘 ・鬼滅 ・ネバラン ・僕勉 ・石 ・アクタージュ ・呪術 ・チェンソー
少なくともここら辺は固いだろ。
チェンソーマンってどこかで見た展開とかないと思うんやが?久々にジャンプで全裸で戦うヒロインを見た。ありがとうございます
前作のファイアパンチでもそうだけど読者に媚び売らないと言うか自分の世界観を真っ直ぐに描く作者やから面白いんやろな。
前作のファイアパンチでも読者に媚び売らないと言うか、自分の中の世界観を真っ直ぐに描く作者やから面白いんやろな。
チェンソーは本当に面白いし奇抜な漫画で見たことある展開が全くない作品!!本当にすこ
鬼滅目当てだけでジャンプ買った
ワイは呪術を推していくんじゃ
ワートリもいつか戻って欲しい。無理はして欲しくないけど
ワンピとネバランしか見てないわ
鬼滅とかゴミ
黄金期はねーよ
価値観違うのだがらゴミは止めてくれ。
というか、それ以前に否定の感想を書き込むで無い。
鬼滅はアニメあっての漫画
キッズは読まない
自分はハンターハンターでないと買わない
逆やで。アニメからきたキッズに鬼滅が人気でHUNTER×HUNTERが再連載されたら昔からの読者である大人の読者がジャンプ読むんやで。
ヒロアカは海外ウケ凄いし映画売れまくってるし充分中間抜けてきてね?
そもそも映画二本&4期までアニメ化の時点で中間な訳がない。ただアンチが認めたくないだけ。
ジャンプなんかより、漫画は無料オンライン漫画が黄金期な気がするが…
キン肉マンがやっている頃に、一回だけジャンプが売り切れで買えなかったことがなつかしい。
どこが黄金期やねん
かつて無いほど読むもの減ってるわ
そもそも画が荒いのばっかで辟易するけど最近はそういう雑な画風が流行ってんの?
お前の主観なんぞ知るか。
進撃も絵はあれだけど、鬼滅(笑)よりはるかに面白いからセーフ(白目)
進撃すきだけど鬼滅の方が好き
スパイファミリーが本誌ならもっと説得力あった
本当にですわ
ワンピ以外はしょぼすぎで草
鬼滅が終わる?w
で?っていう
進撃に比べたらワンピ以外ゴミ
ワンピも衰退してる
良くてマリンフォード頂上決戦まで
進撃と比べんなやあれマガジンやし関係ないやろ
鬼滅は一時的かも知らんが今凄いブームだよな
半数アニメ化しててアニメ化候補何本か持ってるって黄金期と大差ないやろ
上でも言われてるように少子化で少年ウケの方は減ってるが
進撃が終わることはかなり騒がれてるけど鬼滅とか話題にすらあがらないし
進撃がジャンプだったらやばかったね
ワンピースが看板やしな
コナン、ワンピース、進撃が終わったらかなりヤバそう
掲載順的にゆらぎ荘より後ろ辺りから読んでないわ
石の親父は読んでる
本当の黄金期を知らんのだろな
きめえよ
古参アピ乙w
化けた作品が多い感じ
昔を知らずに昔を叩く若者と脳が凝り固まって新しいものを受け付けず叩くしか無くなった老害の醜い争い…
黄金期=500万部
鬼滅と
約ネバ 最終章とか早すぎ
Naruto級がこないとヤバイ気する
鬼滅の刃とDr.ストーンが連載するまでワンピースが休載すると凄く寂しかったけど、今はワンピース休んでても全然気にならなくなった!
休みか、ふーん。って
ジャンプここ数年読んでないなぁ
NARUTOもBLEACHも終わったし
ソーマもつまらなくなっていい加減読むものが無いから読まなくなった
ONE PIECEは終わってから単行本読もうと思ってたし
ここ2・3年で何か変わったんけ?
こち亀が終わった
銀魂が終わった
黄金期なんてもう永久欠番みたいなもんやから無理に使わん方がいいね。
時代が変わってるんだから昔のエースの勝利数と比較されてもどうしようもないからね。
とりまサンデー、マガジンと並べて上なら覇権握ってると思う。
「十分」なんて言葉が出る時点で黄金期には程遠いわな
考える余地すらないのが黄金期
ヒロアカは中堅抜けたでしょ?なんて疑問符つけてるうちは中堅だよ
そんなレベルの作品ばかり
黄金期と比べるのは無理やって
子供が減って、何より娯楽の幅が広がったんだから
ポイントで実質無料で読める漫画でさえ子供には新鮮だからそっち読むよ
大人は大人で別作品と比較して純粋に読めないしね
こち亀が終わってジャンプにさよならした
ブラクロもけっこー好き
一般人がーとか言ってるやつガイジなの?
いつの時代もジャンプに興味ないやつは同じこと言うだろ
あと黄金期は2004~2005年て決まってるから
ラブコメ好きはマガジン派の方が多いはず
大人になってもジャンプを読み続けるとは思わなかった。
有象無象の凡作が束になっても変わらん週刊少年ワンピース
BLEACHもっと人気出ても良かったと思うの俺だけ?
2012年辺りが結構黄金だった。
鬼読んだことないが人気ってのは知ってるが、けどワンピ終わったらやっぱりジャンプは厳しいと思うわ
理由としては売れ行きが違う。
月曜夕方や火曜に、なんでこんなにジャンプ残ってん?って時は間違いなくワンピ休載日
他の漫画休みの日は、特に売れ行きに変化なし
夜桜さんもいいぞ
昔の画風と今の画風比べたらやつなんなん?
信者が「昔とは違う売れないのは時代のせい今が黄金期」とか言い始めてるんだからそら終わってるも同然だわ
元々必需品でもねえ創作の業界がこんな風潮じゃ必要とされないに決まってんじゃん
時代とかじゃなく中身が問題なんだろうが
ネットではフェミ問題を散々馬鹿にしといて現看板を買い支えてるのが大概女どもという皮肉
女作者に女読者それに最近の女編集者問題
もう少年誌じゃねえんだよ中身が
もう消えろ
信者って(笑)考え方が老害すぎて……その意見まとめると結果時代のせいやん。腐女子の意見が目立つようになったのも時代の進歩であるネットのおかげやし少子化やネットによる違法アップロードの問題とか考えた事あるか?それに昔から女作者の少年漫画家は腐る程おったやろ。
読んでる人口で言うとどうなんやろか
実際それだけの話やろ
今を黄金期といわれてもなんか、
キンプリがSMAPになるっていわれてるくらい。違和感しかない
漫画家さんはすごい。
「これがわるい」っていうけど、
そういうことやないやん!
連載まで上り詰めた。それだけですごいと
私は思うのですよ。
黄金期だ。黄金期じゃない。
とかそういうことじゃないと
私は思います。
鬼滅が社会現象とか言ってても漫画の売上はワンピとかとは圧倒的な差があるし、そろそろ鬼滅も終わりそうなくせしてワンピはあと5年続きますからね。その他の漫画も何とか生き残ってて新しい漫画との入れ替えとかも多いし、黄金期と言えるのはまだまだかと。ワンピと同じくらいの漫画がもうひとつないと。
短いスパンなら鬼滅はワンピ超えそうなくらい人気やぞ
あの作者の事だから勿体ぶらず半年以内に絶対終わるだろうけど
↑いや、どんだけ鬼滅がアニメ人気で読者集めてても統計でワンピ越えるなんてほぼ不可能だよ。
昔の黄金期は作品読んでない人でも、
花道とか前田大尊とかゆうすけとか名前がひとり歩きしてたけど、マジ今のやつ主人公ワンピースしか知らん!!
絵すら思い浮かばん
Hunter Hunter忘れてるぞ
前田太尊やった
今が黄金期とか余計なこと言うから、ダメなんだよ。
面白い作品多いよな?って話だったら、良かったのに。
何をもって黄金期って言うのかは知らんけど普通に昔に比べてジャンプの売り上げが大幅に減ってる時点で黄金期って事はないよね。
タイトル変えておれの黄金期きたにするべき。こんなとこに書かないで自分の日記に書く事だ。
サムラーイ
色んな意見がございますが、なんだかんだで毎週月曜日が待ち遠しい38歳♀です
なんなら日曜日から月曜日に変わったらコンビニまで車を走らせる程度にジャンプ好きよ?
なんか勘違いしとる老害おるけど昔の黄金期を認めてる上で今も黄金期やて言っとんやぞ。現代の漫画雑誌の中じゃヒット作集まってるのも事実やし。今更娯楽の主流が漫画でネットも普及してなかった頃のジャンプの売上超えるなんて一生あるわけ無いやん。
要は友情、努力、勝利が必要って事やな?
上位は凄い面白いのがあるけど、下の方酷くない?下5、6個くらいまともに読めるやつないぞ
好きだけどチェンソーが1番早く終わりそう
チェンソー滅茶苦茶面白いしその内アニメ化もすると思うけど長く続けるにはあまり向いてない漫画のような気がするしな。どんどん新作作れる作者やから20〜30巻くらいで綺麗に終わらせて次の作品行った方がええかも。
ブラクロも面白いだろ
鬼滅は完璧ナルトのパクリやけどな(笑)
それ言うならジョジョやろ。作者曰くリスペクトしてるらしいけど。
やっぱりコナンだよね。分かる。
ワンピとH☓H好きだから終わらんでほし
鬼滅は読んだことないけど流行に乗ろかな
あとワートリも好きだぞー
ワンピの終わるは詐欺
死ぬ直前くらいにラフテル編描いてええで^^とか言われそう
クロガネって剣道漫画前にあったんだけど、勿体なかった。あれストーリーも良かったのに、画力も迫力あったのに…後半が詰め詰めになって…やっぱ付く担当で左右されるのかな…って思った。でも最近のジャンプ いい漫画あって面白くなってるね。
昔の方が豪華な感じがあるなぁ…
今も好きやけど
黄金期は言い過ぎ、せめて絶頂期。
昔のジャンプ漫画も読むけど最近のジャンプ黄金期
こち亀は読んだことないけどキン肉マンは漫画持ってるワンピースは途中で読むのやめてるからなぁ
銀魂とBLEACHは?
銀魂 ブリーチの漫画は面白いけど一昔の漫画今は鬼滅 ブラクロハイキューチェソーマンヒロアカドクタストーンサムライエイトくらい今集めてる漫画
ワンピースはワノ国の途中まで読んだまた熱中したとき途中から買うか悩むけどでも買わなかった
キン肉マン るろ剣 ドラゴンボール超 ボルト 面白い
70年代程かはわからんが2000年代ぐらいの活気は取り戻しつつある
ハンターハンターは完結する前に作者が死んで未完で終わりそう。
ハンターハンターも一昔の漫画今は鬼滅の刃
いい歳して少年向け漫画雑誌で言い争ってる若者とおじさんは自分が恥ずかしくないんか?子どもたちは黄金期とかそんなこと気にせず自分の好きな漫画を楽しんでるんや。それでいいんとちゃうんか
チェンソーおもろいで
ワンピースより面白い漫画はないだけどいつ完結するかわかんないし途中で集めるのあきらめてしまった
るろうに剣心 ハンターハンターと比べるより鬼滅の刃はワンピース級でいかにも何億も稼げる漫画だとおもう
今やってる漫画とか進撃とハンターハンターしかしらねーよキモオタども
↑
じゃあ今すぐおかえり下さい、害児が。
古参も新参も気持ち悪いなここにいるやつらは
ゆらぎは掲載順位やばそうだな
あと、チェンソーマンって今週のってたっけ?
それ以外の新作は厳しそうだね。あとブラ黒ってまだやってたのか
きめつの影に隠れて話きかないから終わってるのかと
売り上げだけで言うなら落ちてるし
少子化とかもあるから一概に比べるのは難しいけど
まあひとそれぞれ黄金期があるって話は納得
ゆらぎ影薄いって言われてるけど
いろいろイチャモンもつけられて大変だったのによくやってるよ
新連載が軒並み10週打ち切りなのに
チェンソーマンくらいか?定着しそうなの
きめつ終わるのかねえ、呪術も看板漫画はきつそうだし
それよかハイキューはまだやってるのか話題全く聞かないし、こっちこそ影薄いっておもうが売り上げはいいみたいだしコアな人気があるのかねえ