マンガちゃんねる

漫画アニメのまとめ掲示板サイト

アニオタの「1話で切ったわ…ネチャァ」って何アピールなの?

30コメント 漫画・アニメ総合
アニオタの「1話で切ったわ…ネチャァ」って何アピールなの?
最後まで見ないと評価分かんなくね?
  1. 名無しの読者さん

    最後まで見てつまんなかったって言うと
    暇なんだなって言われる

  2. 名無しの読者さん

    「2話で切ったわ…ヌチョ」

  3. 名無しの読者さん

    3話までは観るよね

  4. 名無しの読者さん

    ニュータイプアピール

  5. 名無しの読者さん

    最後まで見てつまらん奴は11話の時点でつまらんだろ
    11話まで見てつまらんなら10話の時点でつまらんし

  6. 名無しの読者さん

    1話だけみたからそこまでは話題として使えるけど
    それから先は見ていい、良い印象を持っていない

    を端的に伝えられる優秀なことば

  7. 名無しの読者さん

    それアニオタじゃねーから

    • 名無しの読者さん

      これ
      切ったと言えばアニオタになれると思ってるキッズだよ

  8. 名無しの読者さん

    一話で切るやつはアニオタじゃなくね
    アニメ詳しい振りしてる半端者

  9. 名無しの読者さん

    凪あすは1話切りしそうになったけど
    切らなくてよかっあ

  10. 名無しの読者さん

    切ったっていうより見る元気がなくなるんだよな

  11. 名無しの読者さん

    じゃあ何話で切ったらいいの?

    • 名無しの読者さん

      切ること自体が間違っている
      悪い癖だよ
      切ってもかっこよくなんてないしそれを言う事も同じ
      真似してもいいことないよ

  12. 名無しの読者さん

    鬼滅は2話で切った

  13. 名無しの読者さん

    見始めたら気になるから最後まで見る
    いつの間にか見なくなってたらその作品はつまらなかったということだ

  14. 名無しの読者さん

    サイコパス3期は一話切りした

    • 名無しの読者さん

      2話観た方がいいマジで
      1話面白くなかったが2話で巻き返した
      今日の3話は解らないけどね

  15. 名無しの読者さん

    最後まで見たわ…ネチャ

    • 名無しの読者さん

      えらい

  16. 名無しの読者さん

    1話の時点で明らかに「これ見ても時間の無駄だろ…」ってのあるからな
    ソラとウミのアイダとか

  17. 名無しの読者さん

    大体アニメスレで湧いてくるんだよな
    アニメを見れてないけど話題には入りたがるが切ったわくらいしか言えない
    見てないから
    見てないくせにアニメの話題に入りたがるキッズたち

    • 名無しの読者さん

      あーこれ真理っぽいな

  18. 名無しの読者さん

    0話で切ったわ(見てない)
    何か放送してるアニメとりあえず全部録画してとりま一話見る人いるけど
    ファーストインプレッションで気になったやつだけ見ればよくない?

  19. 名無しの読者さん

    切った切らない言ってる奴は批評家ぶってるだけ

    純粋に楽しんでるなら自然と見なくなる

  20. 名無しの読者さん

    基本は最後まで見ようとは思ってる
    ただ自分に合わないと感じたら1話切もある

  21. 名無しの読者さん

    勝手に切れちゃうんだよな
    なんか急に見る気をなくしてしまう

  22. 名無しの読者さん

    そもそもアニメって1話は導入部分や世界観、キャラ設定を見せる所だから1話で評価する事時代間違ってんだよな。

  23. 名無しの読者さん

    1話で切ったアニメが面白くなって話題になるのが悔しいんじゃね。

  24. 名無しの読者さん

    1話で切ったとか言ってる奴はまどマギみたいな前例を知らないニワカだからな

  25. 名無しの読者さん

    1話はまずインパクトだして掴みに来るのにその1話で何も面白いと感じなかったらあと全部つまらんやろ
    2〜5話なんて大抵なんか街歩いてるだけとかやろ

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573111722/

作品別スレッド