
アニオタの「1話で切ったわ…ネチャァ」って何アピールなの?
30コメント 漫画・アニメ総合
最後まで見ないと評価分かんなくね?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573111722/
人気記事
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
最後まで見てつまんなかったって言うと
暇なんだなって言われる
「2話で切ったわ…ヌチョ」
3話までは観るよね
ニュータイプアピール
最後まで見てつまらん奴は11話の時点でつまらんだろ
11話まで見てつまらんなら10話の時点でつまらんし
1話だけみたからそこまでは話題として使えるけど
それから先は見ていい、良い印象を持っていない
を端的に伝えられる優秀なことば
それアニオタじゃねーから
これ
切ったと言えばアニオタになれると思ってるキッズだよ
一話で切るやつはアニオタじゃなくね
アニメ詳しい振りしてる半端者
凪あすは1話切りしそうになったけど
切らなくてよかっあ
切ったっていうより見る元気がなくなるんだよな
じゃあ何話で切ったらいいの?
切ること自体が間違っている
悪い癖だよ
切ってもかっこよくなんてないしそれを言う事も同じ
真似してもいいことないよ
鬼滅は2話で切った
見始めたら気になるから最後まで見る
いつの間にか見なくなってたらその作品はつまらなかったということだ
サイコパス3期は一話切りした
2話観た方がいいマジで
1話面白くなかったが2話で巻き返した
今日の3話は解らないけどね
最後まで見たわ…ネチャ
えらい
1話の時点で明らかに「これ見ても時間の無駄だろ…」ってのあるからな
ソラとウミのアイダとか
大体アニメスレで湧いてくるんだよな
アニメを見れてないけど話題には入りたがるが切ったわくらいしか言えない
見てないから
見てないくせにアニメの話題に入りたがるキッズたち
あーこれ真理っぽいな
0話で切ったわ(見てない)
何か放送してるアニメとりあえず全部録画してとりま一話見る人いるけど
ファーストインプレッションで気になったやつだけ見ればよくない?
切った切らない言ってる奴は批評家ぶってるだけ
純粋に楽しんでるなら自然と見なくなる
基本は最後まで見ようとは思ってる
ただ自分に合わないと感じたら1話切もある
勝手に切れちゃうんだよな
なんか急に見る気をなくしてしまう
そもそもアニメって1話は導入部分や世界観、キャラ設定を見せる所だから1話で評価する事時代間違ってんだよな。
1話で切ったアニメが面白くなって話題になるのが悔しいんじゃね。
1話で切ったとか言ってる奴はまどマギみたいな前例を知らないニワカだからな
1話はまずインパクトだして掴みに来るのにその1話で何も面白いと感じなかったらあと全部つまらんやろ
2〜5話なんて大抵なんか街歩いてるだけとかやろ