
ロロノア・ゾロって昔は笑顔の好青年だったのに笑わなくなったよな。。。
68コメント ワンピース
悲しいなぁ。。。
なんで性格変わっちまったんだ。。。
なんで性格変わっちまったんだ。。。
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572110660/
人気記事
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
ミホークに掘られてから変わってしまった
確かに結構と笑ってる印象ある
今ひたすらかっこつけてるだけやん
宴の時も全然笑ってねえ
最近全然笑わないよな
ブルックとかゾロの笑顔見たことないんじゃね
ブルックはしゃーない
ブルックがゾロの笑顔を見たこと無いって事だと思うゾ
今かっこつけすぎなんだよ
刀が血を吸いたがってるとか言うぞ
今の笑い方ってニチャッていう不敵な笑いだけで
昔みたいに楽しくてハハハってなってるシーン皆無
田舎の柄悪いにーちゃんから戦闘狂の殺人キチガイになっちゃった
まぁ海賊は戦闘狂ってイメージはあるが…
ばかやろう!
いつかそう言う笑顔を見せて
ギャップ萌えってやつになるんだろ!?
………なるんだよな…?おだっち……
逆にサンジはネタキャラに走って戻ってこれんくなった
似顔絵の手配書あたりからおかしなってもうてん
いつの間にか戦闘力もゾロに圧倒的差つけられたしな
ルフィと2人だけの時が一番笑ってた
バンダナ?巻くと覚醒する厨二だたよな
確かに言われてみれば昔は近所の気のいいにいちゃん的な感じだったな
昔の方が爽やかだな
今も笑うだろ
宴の時とか
お前がにわかなのはよくわかった
全然笑い方が違うってことを言ってるんだろ
さらにそれを言うニワカ
ガイジルフィ「エ゛ェ゛ス゛ウ゛ウウウウ!!!!!!」
ゾロ(駄目だこいつ…俺が代わりに船長役としてしっかりしなきゃ…)
サニー号燃やすとこから変わっちまったわ
サニー号燃やされたんか、、、
それメリー号じゃねぇ、、、!?
サニー号はつい最近爆破されたな。
サニー号燃えてて草
コメ主は見聞色でサニー号が燃やされる未来見てるんやで。
サニー(ホールケーキ行く途中)は確かにルフィのせいでボヤったけどゾロおらんかったぞ
ルフィは仲間に役職を求めてるから戦闘員のゾロは自分より強い戦闘狂でいいのかもしれない
お前らだって昔は笑ってたじゃん
完全に盲点だったわ…
ルフィ「ワンピースゲット!宴だウッ………」ドサッ
ゾロ「すまねぇな海賊王、俺は『海賊狩り』なんだ」
わりと終盤で一度くらいありそう
ナミのツッコミも変な顔芸無しでちょうどいいな
人物が全部同じ大きさでい同じコマに詰め込むのホント読みにくい
昔は大ゴマ多用してたのに
今の絵はごちゃごちゃしてて見づらい
今でもカラー一枚絵なんかはやっぱりすごいと思う
ただ、コマに落とした漫画の絵としては
一番ひどいのが魚人島あたりでそれ以降はある程度はましになったと思う
見辛くはない
ただ詰め込みすぎ
個人的に魚人島だけは読み辛かった
それ以外は普通
昔の方がユーモアがあって好きだった
中の人繋がりで同じく副長ポジションのマヨラー土方を参考にした。
メリー号じゃないのか…
東の海時代は言うてもまだ精神的にも子供だったし、ミホークに負けて目標がきちんと出来て、アホみたいな危険度の賞金首と闘いまくる中で所属する麦わらの一味が政府から注目されてきてしまった現実をゾロだけが正しく認識した。
他の面子の精神性を考えるとそんなゾロがいつまでも子供じゃいられなかったって事じゃないの?
ワノ国で久々ルフィと再会して
笑顔見せてたの印象的だぞ
その後ルフィがガバッて抱きつくところな
あれはよかった。
お前らもガキの頃みたいに笑わないじゃん
今のストーリー展開だと詰め込まないとずっと話進まないんだよな
そうだったっけ
てっきり宴のときは笑ってるかと思ってた
結果人と群れている事に憤りを感じているロロノア
年齢とともにって感じやと思う18歳のときの笑い方いましないもんな
まあ子供相手だからな
昔からどっちかっつーと無駄口叩かない寡黙なタイプだろう
こんだけ不景気になれば笑わんさ
イライラ日本
ボケ要員が少なかったからな
ルフィとゾロがボケてナミがツッコむ時代が丁度良かったんだろう
大人になったってことやろ
子供の頃バカして笑ってても今あんまり笑わないでしょ
ミホークやくまに敗れたり蝋で動けなくなったりして自分の未熟さを痛感したんだろ
格好つけてるわけじゃねぇよ
ワイらだって大人になるにつれ笑わなくなるだろ?
普通に笑うけどお前はどんなに悲しい人生送ってるんだ
やっぱりイーストブルーがナンバーワン
ナミとゾロが体の関係持つようになってから変わったよね
いやいや、サンジとゾロだろ。
妄想きもいからやめろ
いや、妄想が禁止になったら同人というジャンル消滅してまうんだが
でっかいナミに乗ろう
力合わせて?
2年前は格下をおちょくって笑い者にする立場だったけど、シッケアールではペローナとミホークにおちょくられる立場だったからな
飛影みたいなもんやろ
エネルにやられた辺りから性格変わったよな
まぁしゃーないわな
ロビン入ってきたときに周りが警戒心0で出迎えてた中で一人だけ気張ってた流れからあんま冗談言ったり陽気に笑ったりすること減ったイメージだわ。
初期メンバーとかコビーに対しては明るい時あるから実は新しい仲間に心開いてないだけかもしれん。
心開いてないとか以前にワイらだって高校のダチと昔からの幼馴染とでは態度違うやろ、それと同じや無いの?