ジャンプ新連載「トーキョー忍スクワッド」の評価wwwwwwww
39コメント 漫画・アニメ総合
ジャンプ漫画のテンプレを勉強したんだろうなという内容
それ以上のモノではない
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1558354906/
人気記事
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
これネオレイションとは違う人だよな?
ハッカーが忍者になっただけというか
イキリ忍太郎みたいな
なろう系のああいう枠で入れてるんだろうか
坊主もそうだったけど混沌とした東京が舞台の時点で死臭がプンプンしてるわ
マガジンで忍空やってみました的な
新連載陣で1番ダメだわ
読みにくいしイキリだし小ネタ寒いし
1番早く終わるの希望
ごめん、率直な感想。
気持ち悪い。
すぐ打ち切りになるなこれ
ガラパコス改革のせいで何で惨殺がおこるんだ?
スラム地区が発生するんだ?
テロ組織が誕生するんだ?
企業と犯罪組織の癒着がおこるんだ?
意味不明過ぎて読む気になれんわ
大体日本は既に随分前から外国人定住者とその子供が結構いる上に
労働市場としての日本の価値は金払いの悪さで既に目減りしつつあるのに、
今更外国人ガーとか言ってるの、調べて話作ってないのバレバレ
最後お前も忍になろうぜと締めたけど
読者の誰もなりたいと思わないと思う
それくらい魅力のない1話だった
すんごい打ち切りオーラ
とくにチンピラの怒りの炎がどうのくだり、ギャグのつもりなんだろうか?クッソ寒いけど
また俺たちの戦いはこれからだで終わるのか
世界観殺伐としすぎやろ
なんかU19みたいに作品とか関係ない方向で荒れそうだなと思ったけど
案の定そうっぽいな
メイウェザーとかマジで寒い
本人から訴えられて打ち切られろ
頭よくて素っ気なさそうな女キャラに女として魅力ないみたいな台詞あるけど、原作者の女性観にしか思えない
作品から嫌な人間性が滲み出てる感じ
作画担当が可哀想
現代の忍びは多言語話者と
タイトルに「トーキョー」と入れちゃうの田舎くさくてダサいセンスと気付けよ田中
トーキョーグール
↑トーキョーグール→✖️
東京喰種→◯
漢字にするだけでも全然ちがう。
ラグビーよりはマシよね
そうだね
せやね
今シーズンの4作品の中では一番起承転結がはっきりしてて読みやすかった。
その一方で世界観とかバトル能力とかは
どこかで見た内容ばかりだったから、
今のままでは遅かれ早かれ打ち切りになる気がする。
あんま近未来感ないなぁ
強いオリジナリティは無いけど、話の組み立て方は整っていて読みやすかった
ただ導入部で作者の思想が見え隠れするのが勿体ないというか、左右どっちに振れても敵作るんだからやめとけばいいのにと思った
政治に触れるなら大人党くらいアホらしい奴にすれば穿った読み方されずに済むのにな
政治を漫画にしたら荒れるって小学校で習わなかったのか?
結局サムライ8の一人勝ちだったか
新人がこんなのしかいないとかヤバいでしょジャンプ
今ジャンプってチャンピオン以下で廃刊待ったなしだからな
↑何で売上トップの漫画雑誌が廃刊になるんだよ…
普通に面白かったが、評判悪いな
忍者やりたいなら現代日本
近未来でやりたいなら忍者止めろ
作画良いな、アクションかっこよかった
話もわかりやすい反面、トーキョーが荒れまくった理由がちょっと納得し辛いものあったな
あと最後ちょっと巻き気味だったな、唐突に仲間になった感じで
忍者系はNARUTOという大きな存在があるし、この漫画ならではのものがないと比較されて
大変だろうね
ハイパーループとか適当すぎるわ
作者にとっちゃそこは本題じゃないからどうでも良い話なんだろうけど
もっとよく考えて舞台設定練れよ
イキってるのは原作者の方がだよね?
絵は及第点だと思うけど
メイウェザーだのジャスティンだの半端な現実とのリンク
ガバガバすぎる日本荒廃の理由
気取ったつもりで意味不明になってる珍妙な台詞回し
足引っ張ってるのは原作だよな
車がガソリンなのかよ!多言語翻訳機もねーのかよ!生体認証じゃなくてカードキーかよ!
2049年の設定でハイパーループが実現出来ててPCも凄く発展してるから技術は相当高いはずなのに
近未来SFが舞台だとこういう細かい部分が地味に気になるわ
ツイッターで原作への酷評が目立つ時点でダメだわこりゃ
話がよくて絵もうまいってのは、そうそう現れないからなあ
本当に今回は原作が残念だったな
絵がめちゃ上手いな!
話はうーん、ちょっと説明過多だったかな
A〜Eで評価したらどれになる?
こっから巻き返して、この酷評手のひら返しさせるくらいの作品になったら伝説やで。頑張れ。