マンガちゃんねる

漫画アニメのまとめ掲示板サイト

少年ジャンプ新連載の将棋マンガ「ふたりの太星」って読んでみてどうだった?

29コメント 漫画・アニメ総合
少年ジャンプ新連載の将棋マンガ「ふたりの太星」って読んでみてどうだった?
  1. 名無しの読者さん

    昼と夜で人格が入れ替わるのか

  2. 名無しの読者さん

    人格変わる展開結構好きだわ

  3. 名無しの読者さん

    1話目は面白かったな
    続きが気になる

    昼の方が夜に比べて糞雑魚なのがアレだけど

  4. 名無しの読者さん

    将棋全然分からないからその辺も考慮して続けて欲しい
    1話は割とよかった

  5. 名無しの読者さん

    1話いい感じ
    二重人格設定は遊戯王もあればマリーのようなのもあってほんと作者の腕次第なとこあるから先が読みづらい

  6. 名無しの読者さん

    夜の方がメインってなると昼の方は基本時間稼ぎ役なのか

  7. 名無しの読者さん

    割と面白く読めた

  8. 名無しの読者さん

    1話は良かった
    「将棋漫画」として面白く描けるかが問題

  9. 名無しの読者さん

    ジャンプの将棋はすぐ終わるイメージ

  10. 名無しの読者さん

    さっそくポエミーな対局相手

  11. 名無しの読者さん

    打ち切り濃厚

  12. 名無しの読者さん

    二重人格の設定がかなり斬新で良かったけど一話で決着付けて欲しかったなぁ
    とりあえず期待も込めて3位でアンケート出すか

  13. 名無しの読者さん

    ジャンル違うけどサムライ8より全然面白い

  14. 名無しの読者さん

    うん、悪くないな
    主に二重人格にスポット当てて良い意味で将棋要素を最低限にしてきたことで、将棋知らない人でも受け入れやすく読みやすい1話だったんじゃないかな
    星ちゃんが将棋をやらなくなった理由が語られていないから、あの引きでの涙は1話の段階ではちょっと感情移入し辛かったか
    2話目が楽しみ

  15. 名無しの読者さん

    アイデアはいいね。
    二重人格の相方と将棋を指して強くなったというのは面白い。
    ヒカ碁で乗り移った佐為と似ているが、パクリと言われないレベルで真似したということか。

  16. 名無しの読者さん

    なんか絵古くね?
    小畑っぽいけど小畑を数十年古くした感じ

  17. 名無しの読者さん

    ジャンプでこーゆう面白いと認定出来るの久々
    なんですが

  18. 名無しの読者さん

    何回爆死すれば将棋マンガやめるの?

  19. 名無しの読者さん

    古いし、リアル寄りの絵柄が引っ掛かるわ

    青年誌で連載してる将棋漫画なら構わんけど
    ジャンプ(少年漫画)の絵柄じゃないよこれ

  20. 名無しの読者さん

    0勝って…昼の方存在意義薄いな…

    • 名無しの読者さん

      昼は噛ませ役か

  21. 名無しの読者さん

    いや面白かったよ
    語ることはないけどアンケ入れるし応援するつもり

  22. 名無しの読者さん

    昼と夜ってのは時間で区別されているのか太陽が出ている間とかなのか

  23. 名無しの読者さん

    6時から18時ぐらいまでが太でそれ以外が星ぐらいのイメージ

  24. 名無しの読者さん

    時間キッチリで人格入れ替わるのかよw

  25. 名無しの読者さん

    普通に就職したら太は辛すぎだな

  26. 名無しの読者さん

    YouTuberのくだりとかは正直いらなかった
    ただ終盤はホントに面白かったから来週以降も楽しみ

  27. 名無しの読者さん

    将棋全然知らないけどわりと好きだよ
    紅葉の終盤も結構好きだったけど頑張って欲しいね

  28. 名無しの読者さん

    10話とかで打ち切りだけはやめて

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1557657514/

作品別スレッド