マンガちゃんねる

漫画アニメのまとめ掲示板サイト

「アニオタは現実から逃げた先がアニメなだけでアニメが好きではない」←???

27コメント 漫画・アニメ総合
「アニオタは現実から逃げた先がアニメなだけでアニメが好きではない」←???
  1. 名無しの読者さん

    不細工ならアニメに逃げたかも知れん
    イケメンは本当にアニメ好き

  2. 名無しの読者さん

    ワイは実際現実から逃げてるから何とも言えんなぁ

    • 名無しの読者さん

      そうなんだ、頑張ってね

    • 名無しの読者さん

      ワイも同じや
      お互い頑張ろう

  3. 名無しの読者さん

    実際これが好きな人らは別にアニメが好きではないんじゃね?

    • 名無しの読者さん

      ラブライブ!やラブライブ!サンシャイン!!が好きなんであって
      アニメが好きなわけじゃないんだよね

    • 名無しの読者さん

      まあライブ後の飲み会が本番みたいな感じにはなるで

  4. 名無しの読者さん

    意味がわからん
    好きなもんだから現実から逃げられるんじゃないの
    なんでもいいなら数学でも写経でもいいじゃん

  5. 名無しの読者さん

    ワイ「現実が上手くいかん…せや!ラブコメアニメ見たろ!」
    ラブコメ「イチャコライチャコラ!」
    ワイ「うぅぅぅぅ…(血涙)」

    言うほど現実から逃げられるか?

    • 名無しの読者さん

      イチャコラ見てれば逃げられるんやから見るやろ
      順序逆や

  6. 名無しの読者さん

    アニメと声優しか知識がない奴は割と見下してる

    • 名無しの読者さん

      ラブライブ!サンシャイン!!の知識に自信ワイ
      高海の見物

  7. 名無しの読者さん

    現実に逃げる先がないならアニメ行くしかないわな

  8. 名無しの読者さん

    そういう奴は大体アニオタか声優オタ、もしくはドルオタになる

  9. 名無しの読者さん

    リアルが充実してたらアニメなんかにハマらないしな

  10. 名無しの読者さん

    すまん俺がまさにこれだ
    大学デビュー失敗してネットにのめり込んだらいつの間にかアニメ見てた

  11. 名無しの読者さん

    青春を送れなかった人は大抵高校モノのアニメを好む傾向

    • 名無しの読者さん

      もしくは恋愛もの

  12. 名無しの読者さん

    若い時はまだいいけどおっさんになってアニメアニメ言ってるのはちょっと・・・

  13. 名無しの読者さん

    アニオタなんて現実逃避野郎ばっかでしょ

  14. 名無しの読者さん

    ドルオタはパリピ多めだから意外と現実と向き合ってるかもしれない

  15. 名無しの読者さん

    ラブライバーは見ててキツイ

  16. 名無しの読者さん

    イケメンでたまにアニメ見てるのいるけどあれは何なんや?

    • 名無しの読者さん

      子供の頃からアニメ見てて続けてるだけじゃね

    • 名無しの読者さん

      オタク文化も受け入れてる俺カッケー

    • 名無しの読者さん

      イケメンでも普通にオタいるぞ

  17. 名無しの読者さん

    逃げとか他人に言われて後ろめたくなる奴は逃げなんだろう

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557563537/

作品別スレッド