
「新海誠、庵野秀明、細田守、宮崎駿、押井守」←本当に一番天才なのって誰だ???
漫画・アニメ総合
 どれよ 
 このメンツにパヤオ入れるのは申し訳ないだろ 
 頭おかしいが天才だぞ 
駿一択
宮崎は格が違うから庵野
パヤオと庵野以外モグリやん
昔は庵野崇めてたけど、よく考えたら大したことなかったわ
 >>63 
 ナウシカの巨神兵の作画は凄いぞ 
 >>65 
 作画じゃなくて話で勝負しようよ 
 >>66 
 エヴァンゲリオンは言わば庵野流に「巨神兵が主役のアニメ」を作った感じだよね。エヴァはまあまあ良くできてる。 
マジレスするとたつき
 >>8 
 言われてた時期もあったな… 
押井守は原作ありきだから除外
新細井 駿明
この面子に並べるなら押井じゃなくて富野じゃね?
宮崎駿
けんちゃん、いい歳してデジモンデジモン言うのやめなさい
 細田守とかクソだろ… 
 こいつマジで才能の枯渇が早かった 
 デジモンの映画ぼくらのウォーゲームから新しいもの作れてない 
 これを軸にした同じようなもんを繰り返すだけで恥だわ 
とりあえず細田と庵野ははずして
 サマーウォーズとかいう大衆むけに焼き直したデジモンぼくらのウォーゲームはほんと酷い 
 これを堂々と出して代表作と名乗れるんだから恥だわ 
 細田はデジモン以外カスだし 
 庵野は実写だけやってろ 
細田守って演出はうまいけど脚本が行き当りばったりだったり矛盾してたりするから脚本だけ別のやつにやらせるべきだと思う
細田も天才肌だったよかつてはな
 >>35 
 ほんと天才だったわ 
 ぼくらのウォーゲームは毎年観るわ 
 短いし観やすい 
 それにこいつの過去の監督回は音、演出、テーマ、描写どれもいい 
 このままいろんなモノを作って先導して開拓する人だと思ってた 
 成功を掴んで全部やめた低俗なやつになるとはな 
 >>37 
 細田守は中盤までは凄く良い線行ってるのに終盤にかけて急失速して台無しになる感じだよな。 
新海誠の天気の子、銃が軽い感じで出てきて、こどおじの妄想みたいだった
 >>56 
 北野武の実写映画でも同じくらい軽い感じで銃が出てくるけど、その扱いの軽さ自体を批判するような話は聞かないぞ? 
その中で原作脚本自分のオリジナル作品だけで評価されてるのは新海誠だけ
 代表作としては 
 
 君の名は 
 エバー 
 ウォーゲーム 
 千尋? 
 パトレイバー? 
 
 個人的には圧倒的にウォーゲームだけど 
 全体でみたら宮崎圧倒的だよな 
 押井がこの面子に並ぶのはどうなんだろ? 
 >>50 
 宮崎駿の代表作というべきはラピュタでは? 
 千と千尋は既に「ジブリ自身がジブリ映画をパクって作った」みたいな雰囲気の偽物臭がする駄作。 
 宮崎駿:天才 
 押井守:秀才 
 凡才:その他 
宮崎>庵野>新海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>押井>細田
細田作品はアリスSOSのOPだけは好き
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
 - 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
 - NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
 - 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
 - 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
 - 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
 - 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
 - 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
 


