
テレビ番組「楽して稼げる職業1位はラノベ作家!平均年収8000万!」
28コメント 漫画・アニメ総合
楽してってめちゃくちゃ叩かれそうな番組やな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642844630/
人気記事
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642844630/
ログホライズンの作者もそら脱税するよねー
消防官が2位に入っている時点でもうなんか終わってる番組やな
拘束えぐいて
ほらな
やっぱり楽して金稼いでんじゃん
平均毎年100万部は売らんとな
大工ってワイと同じ位貰ってんのかよ高卒の癖に
それはお前が大卒のくせに低年収すぎる
そりゃみんななろう転生書きますわ
saoくらい当てなきゃ無理だろ
ワイ兼業ラノベ作家困惑
そんなに儲かってる人ほんまに一握りやで
知り合いの作家もドラマ化しても微々たる量しか貰えないって嘆いとったわ
クワガタ養殖やろうかな
クワガタのが狙い目やろ
専業で食ってるラノベ作家って少ないやろ
クワガタそんな苛酷なんか
テレビ制作って一番楽そうやな
専業のラノベ作家少ないし専業できるレベルだと年収高い+1部が以上に稼いでるからでしょこれ
これ作ってる奴らが一番楽して儲けてそう
漫画家の方がまだ夢あると思うが
年収8000万やと税金抜いたら4000万くらいか
そこからもろもろの出費が出るから実質は3000万くらい
平均でこれって校長みたいなのが数人居ても無理じゃね?
平均でこれとかラノベ作家の認定高すぎるやろ
誰がおるんやこれ
売れてるラノベ作家って誰だ?SAOくらいしか売れてるだろうなってパッと思いつかんが
SAOは年収8000万も行ってるのか?
印税でそのくらいはありそう
クリエイターが楽とか絶対嘘やろ
なんちゅー番組やねん
大工が楽とか殺されるだろ
ワイは兼業の小説家(非ラノベ)やけど
マジで趣味でお小遣い貰ってるくらいの感覚やぞ
ほとんどの作家は
消防士やけど正直楽やで