
少年漫画史上、一番絶望感があった敵がフリーザという風潮
27コメント ドラゴンボール
一理ない
どう考えてもナッパ
引用元:
人気記事
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
死んでも何とかなるドランボがある時点で絶望感なんてないだろ馬鹿か
その設定が追加されたのはナメック星以後やん
もともとは同じ願い禁止やった
ナッパも悟空のかませになるのみえみえだからないわ
超サイヤ人二人ボコってた人造人間が1番怖かった
あの頃はもうインフレしきっててどうせまたインフレするんやろって感じやわ
フリーザがというよりは戦闘力という数値化したからやろ
フリーザだけ見せられてもこのちっこいやつほんま強いんかよとしか映らんし
今ちょうどやってるからアレやけどカイドウも最初こんなんどうやって倒すんや感あったんやけどな
普通に戦ってるな
メカフリーザやろ
gtありならベビーの絶望感が一番やわ
鳥山の絵に絶望感は感じない
クリリンがタンバリンに殺られる所とかホンマ怖かったんやが
主人公が負けるなんてことないし絶望感とかなくね?
漫画に面白さ以外の感想ある奴すげーよ
仲間を守るのが主人公
ナッパはその仲間をガンガン殺していった
悟空が到着する前に全員殺されるんちゃうかくらいの緊張感はあったわ
ラディッツ
ナッパ
フリーザ
が絶望感3強ですわ
変身をあと2回残しているの好き
正直ナメック星以降に絶望感はない
悟空が間に合わないっていう二番煎じばっかやし、ドラゴンボールが他所にもあったってのが一番あかんかった
天津飯の腕もげたの子供ながらに恐怖した
なんなら天津飯がヤムチャの膝折った描写でもえぇ…だったわ
ポップな絵柄だったからこその陰惨さのギャップ
そういうののピークは20号が一般人の首握り潰すやつか
精神と時の部屋も仙豆もドラゴンボールもない
未来トランクス編のほうが絶望感あったわご飯片腕になって死ぬし
GANTZの千手かぬらり
バトル・ロワイアルの桐山やわ
ラオウ初登場時と究極生物カーズ
漫画で絶望感覚えた事ないな
映画なら宇宙戦争初見は絶望感あったわ。オチがあれやったけど
ドラゴンボールならピッコロ大魔王の時点で中々絶望感あったわ
老いた状態でも悟空ボコボコにして神龍や亀仙人殺すし
進撃のウォール・マリア奪還作戦で
ジークが投げた石つぶてで小隊壊滅して特攻してるシーン
順番的にはラディッツの時点で絶望感あったわ
フリーザの絶望感には圧倒的アウェイであることも含まれてる気がするなあ
悟飯たちの宇宙船は1ヶ月以上かけてやってきたところにフリーザ軍の群れだろ
こっちは宇宙空間で生きれるわけじゃないし