
【悲報】呪術廻戦作者「作品が面白くなるならキャラは殺した方がいい」
28コメント 呪術廻戦
1月30日放送の『漫道コバヤシ』(フジテレビONE)に、大人気漫画『呪術廻戦』の作者・芥見下々氏が登場。
トークの中で繰り出した発言が、物議を醸しているようだ。
漫画好きのケンコバは、読者の目線で芥見氏にさまざまな質問を投げかけていく。
そこで芥見氏は、人気キャラ・夏油傑の名前は夏油高原スキー場からインスパイアを受けたことや、打ち切りだったら主人公・虎杖悠仁が死亡していたことを明かした。
芥見下々の持論に賛否! 荒れるファンたち
そして今回問題になっているのは、芥見氏が繰り出した〝作品が面白くなるならキャラは殺す〟という趣旨の発言。
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_260034/
引用元:
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
ジャンプなら生き返る?
死にまくりの鬼滅やん
別に良くね?
おもろいんなら
呪術は主人公殺したほうがいい
普段オフレコなだけで編集間では日常的にされてそう
麻枝「泣きゲーのためにキャラを殺す」
ええんか?
実際エース死んで面白くなったからな
盛り上がったのは事実やね色んな意味で
尾田くんに反抗してるんか?
これに文句つけてる奴って今までのフィクションで死んだ登場人物はなんで死んだと思ってるんだ
だってどうせ蘇らせるやん
ストーリーよりキャラ重視したらつまらんわ
渋谷は雑に殺しすぎやと思うで
コナンくん 「やばい、毎週誰か死んでる」
頭悪いじゃん
味方生きすぎなんだよなぁ
段々減ってきたら緊張感やばそうだが
鬼滅なんて殺し過ぎだしな
五条と伏黒殺してから言え
ワンピースは殺さなさすぎてキャラが増え過ぎで収集つかなくなっているからな
物語の盛り上げとキャラ整理も含めての死はそんなに悪くないかと
なお現実
五条vs宿儺→途中で終わる
伏黒vs宿儺→途中で終わる
五条vs火山のやつ→途中で逃げられる
七海vs真人→途中で逃げられる
虎杖&七海vs真人→途中で逃げられる
まともに決着を描いた戦闘、なしw
七海は殺すの早かったんちゃう
キャラに強みを感じるかストーリーかの違いやな
五条先生途中で殺したらすごいと思う
ワニ「興奮するから欠損させて殺す」
エース殺したのに滑った汚濁んの悪口やめろよ
キャラ増えまくって収集ついてないワンピースとかあるしな
まぁ実際に面白くなるならじゃんじゃん殺したらええやろ
「面白くなるから殺す」じゃなくて「殺したら面白くなる」と思って殺すならただのアホやけど
キャラクターはシナリオの奴隷であるべき