
ジャンプ黄金期が凄すぎる件wwwwwwwww
38コメント 漫画・アニメ総合
ドンボルカンを筆頭にそうそうたる面子
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1554878160/
人気記事
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
ジョジョ3部というのがまた
ドンボルカンの上のタイトル何?
タイムウォーカー零
クッソ面白い名作
タイムウォーカー零って打ち切りになったんだっけ?
面白くて好きだったのに割と早く終わった印象が
タイムウォーカー零をしらんとはモグリだな
さくらモグリじゃないもん!
全く記憶にないわ
燃えるお兄さんてあまり話題に上がらんけど面白かった
アニメ化もされたやろ
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダボンバーは流行ったし
燃えるお兄さんに2があるのは知らんかった
ぶっちゃけジャンプに夢中だった少年時代ってジョジョ読み飛ばしてたよね
結局読み飛ばしたまま大人になったから少し前にやたら持ち上げられてた時は
なんでこんな巻末漫画がジャンプの代表作みたいに持ち上げられてるんだよと思ってた
シティーハンターですら巻末かよ
ぶっちゃけシティーハンターはつまらんかった
アニメは面白かったけど
ジョジョはジャンプのデカさと紙質でみるとどんなシーンか全く分からなかった
コミックで見てやっと理解出来た
ジョジョはアニメでしか見たことないわ
ジョジョ連載当時はきったねー絵だなwって思って読み飛ばしてたな
大人になってコンビニ版の単行本で読み始めたら全部揃ってしまった
ジョジョはある程度まとめて読まないと流れがわからん
一番子供の多い時代やったしな
ジョジョは大人になってから年上に進められるまで読まないやつ多いよなw俺もその口です
わかる
89年位かね?
画像は91年位かな
販売数的な全盛期はスラダンがピーク迎えた95年位で
ほとんど入れ替わっとる
ドンボルカン?って全然記憶に無いな 次原隆二ってメカドックとバイク便のやつ以外にもジャンプで連載持ってたのか
まだ勢いはあるにせよ黄金期は過ぎてるな
黄金期の前の世代は黒いの多いな
平松伸二も思い出して差し上げろ
見るもの全部あるっていうww
親父がスラムダンクだけは読ませてくれって必死に頼み込んでいたあの頃
だが断る!といって見せない意地悪をしていた
ドン・ボルカン、タイトル全く覚えてなかったのに検索したらものすごく絵柄に見覚えがある野球漫画だった
電子版買って読み進めてみたら読んだ覚えがあるコマがいくつもでてきて
当時の俺、ちゃんと読んでたんだなぁ・・・
このラインナップ見るとファミコンジャンプ思い出すな
置き引きにあって泣く泣く2本目買ったのは悲しい思い出
昔は面白かったけど今は今で面白い
まあ思い出補正よね
今のジャンプってまるで読む物が無いな
絵も三流っていうか下手くそばっかだしマガジンの方が質が高い
マガジンにはアイドルグラビアと不良漫画しかないヤンキー専用のイメージが
タイムウォーカー零
スーパーマシンRUN
オートマチックLady
この頃の短期打ち切りマンガだが全部名作だ
タイムウォーカーは懐かしいな今でも覚えてる
好きだったよ
もっこりを少年誌で描けてた時代
電影少女というトレンディー漫画
洋太が行き当たりばったりな行動しててイライラした
意識し出してまともに話せなくなるあいちゃん可愛かったな
何回やるねんこの話題