
ワイ、ごちうさを観てラビットハウスの経営がガチで心配になる
31コメント ご注文はうさぎですか?
客全然おらんのに従業員多すぎてこれ潰れるやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598754530/
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
生活保護やぞ
第二次世界大戦で枢軸国が勝利した世界線のベトナムが舞台やから
本収入はコーヒー豆のプランテーション畑で店は趣味でやってるんやで
ほえーそういう設定なんか
アニメ全部みたら漫画読むわ
様々な謎を説明するためにひねり出されたこれすき
欧州説との整合性を合わせるにはフランス統治下だったベトナムが一番ってことか
割と納得できそうなのが怖い
そうそう。チノちゃんのほんとの名前は香風じゃなくてNguyen thi chino。ブレンドコーヒーは400ドンで豆はBuon ma totの方から仕入れている。リゼちゃんは日本の傀儡政権に雇われている傭兵の一族で、日々ベトコン兵士を撃ち殺しているし、チノちゃんはシビックで枯れ葉剤をばら撒いている。
ティッピーがいるからファンタジー世界だと思っている
ファンタジーでも収入はいるやろ
あの規模の店舗のガス光熱費と人件費はとんでもないことになるで
ココエのパンを周辺の学校とかに卸しとるから儲けはあるで
三人もいらないよな
しかもいくら家業手伝いとはいえ中学生の娘を真っ昼間の営業のフロントにしてるのはどうなんだろ
頭に獣乗せて接客するキチガイ店員いる飲食店なんか普通行きたくないやろ
バイト代出てないやろ?
原価ほぼ0の泥水暴利で売り付けとるんやろ?
何で儲けが少ないんや?
お客がいないから
人件費かなあ。と思ったけどそのための学生バイトか
あと確かあの街の学生は仕事も体験してないといけないんだっけ?
なんか助成金とか出てそう
長男次男は弁護士と科学者の卵なのに高校卒業しても実家でパン屋の手伝いしてるモカ姉
意外に闇深いよな
昼だけランチやってる居酒屋みたいなもんちゃうんか
お客が1か2人しかおらんのにランチやってるとこないやろ
チノパッパが夜のbarでバリバリ稼いどるんやろ
ああいうのは「なんやかんや裏では収入面問題ないですよ~w」みたいなので流されがちだけど
ごちうさに関してはハッキリとジジイが借金して立ち上げて今もそれを引きずってるって明言されとるからな
せや心が痛い
シャロちゃんも貧乏だし
金持ちのおっさんが道楽で経営してるんや
性欲の強い兎がモチーフなんだ
夜に何もしてないわけないだろ
ベーシックインカムで成功した都市なんやろな
そもそも営業時間って何時から何時なんやあれ
ここでタカヒロが殆ど寝てないって見た覚えあるけど
バー終わったあと午前中に仕込みしてチノが帰ってきたら任せて夜にまたバー営業だから
チノの親父、タカヒロの生活wwwwwwww
朝
起きて飯を用意する
チノらを見送って開店準備
午前の営業
昼
午後の営業
昼下がりにチノが帰ってくるから店と晩飯の用意を任せて仮眠
夕方
チノらと飯を囲む
開店準備
夜
バーの営業
そら軍人恩給よ
冷静に考えると喫茶店でウサギ放し飼いって不衛生にも程があるだろ
「ブロカント」ってフランス語を使ってるし、cafe文化があるということは旧仏領インドシナなんかもな。フランスが枢軸国に屈した後、日独伊で分割統治されたうちの大日本帝国領。力関係からしてドイツがベトナム、イタリアがラオス担当で、舞台の木組の街のモデルは日本が統治するカンボジアのプノンペン。ラビットハウスも甘兎庵も表向きカフェだけど実際は置き屋。もちろん、チノちゃんも夜の部にご出勤(1プレー:5000ピアストルより)。