
涼宮ハルヒの全盛期にネットをやってなかった奴wwwwwww
28コメント 漫画・アニメ総合
ワイや
今見ても当時の雰囲気を推し量ることしかできない
引用元:
人気記事
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
それでええやん
今見ても面白いやろ
エンドレスエイトでギャーギャーいってた時がマックスやな
SOS団HPであれこれしてた時が一番
エンドレスエイトがなければ5期くらいはアニメになってただろうという事実
原作たらんわ
95年生まれやけど2ch見てたわ
pspで見てたクソガキやけど
関連コンテンツありすぎて今更見る気になれんわ
当時見てたらドハマリしてたやろうが
普通に一部だけ見ればええだけやぞ
普通に面白い
ワイ93年生まれ、中学時代にハルヒを視聴
多分初めて見た深夜アニメはハルヒ
七夕の日に公式サイトアクセス出来んかった思い出
ハルヒから入ったやつはにわか扱いされてたんやで
2008年からネットしてたけどネトゲとyoutubeしか見てなかったわ
ニコニコはなぜか見てなかった
当時ハルヒのフィギュアのガチャガチャやったら3連続で古泉が出てきた悲しみ
うち一体がレアやったけど
ネット全盛期ってAA職人やらコメ職人やらがいた時代だよな
ニコニコとかよくわからんわ
ボカロとかもよくわからん
バンドリやっててもボカロと思われる曲ばかりでよく知らんねん
当時なぜか必死になってニコニコ組曲覚えたわ
未だにフルで歌える
中学校の友達がハルヒ知っててそれで仲良くなったわ
キモオタに市民権発行された時代やな
エンドレスエイトとかいうクソ
リアルタイムの掲示板覗いてみたいわ
初回←うわーこれやるかマジかー
二回目←うおー!!またやんの!?挑戦的過ぎるやろ流石はワイらの京アニや!!
三回目←え?
四回目←はあ?
5から7←見ない
八回目←馬鹿やん
シュタゲをリアルタイムで追えなかったのは未だに後悔してる
1話見て2ch用語くせーってなって見るのやめた
お前ら「昔のにちゃんねるはノリが良かったし嘘ってわかってて楽しんでた!今はすぐ嘘松嘘松いうからつまらん!」
これやめろ
結局あんま変わってないという事実
隣の芝現象かもしれんが
当時のインターネットが1番楽しそうに見える
これメンス
やるおAAスレとかすこ
ワイはまだ昔のインターネットを忘れられずにおるわ
何か凄い物が生まれそうな予感が凄かった
結局なんか普通に便利な物が沢山生まれるだけに終わったけども
2期の頃にちょうど高1で西宮市民だったからすごいライブ感あったわ
バカニワカ世代