
【謎】初代アイマスがこの絵柄で大ヒットした理由wwwwww
28コメント 漫画・アニメ総合
普通これに金出さんやろ
引用元:
人気記事
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
浮世絵見てた江戸民と一緒や
全員芋臭すぎるやろ
おしゃれ魔女とかムシキングが大人気だった時期だから。子供の付き添いでゲーセンに来たパッパがハマったんや
萩原雪歩のおかげやぞ
最近のは口がでかすぎる
ゆりしーが育てたコンテンツ
アイドル全盛期をイメージして古めかしくしたんやろ
20年くらい前やろ?こんなもんちゃうん
初代の存在感がどんどんなくなってるのってやっぱ声優の年の問題なんか?
春香と雪歩だけは今より好き
当時はときメモの影響か当時観点でも時代遅れな絵柄が流行ったな
目を変えるだけでだいぶ見られるようになるんやな
目が一緒だとほんまキモい
ラブライブとかいつになったら悟るねん
当時はこれに夢中だった
高かったからあまりアケはやらんかったけど
こっから金落としてた初期勢はほんとすげえわ
youtubeに最近アイマスの歴史動画が上がってたけど
雪歩脱退から918の時期の動画が案の定コメ非表示になってて笑うわ
とかちつくちて
競合相手がいなかったからやろ
今と違って当時はアイドルものがニッチやった
モー娘とかAKBのパクリっておこぼれ沢山貰ったよな
エロマンガもパクリでおこぼれ貰った奴があったと記憶してる
ニコニコ全盛期はコイツらが常にランキングにいたな
765中期くらいまでのハロプロ感ある曲好きやった
ワイも一時期アイマスやってたがオタクが「〇〇P」とか「〇〇担当」とか名乗ってるのが気持ち悪くて辞めちゃったわ
あの変な風習?って今もあるんか?
〇〇推しって言うとキレてくる奴おるらしいからしゃーない
ワイは会ったことないけど
おでは推しメンいうで
そんなんいうやつらよりよっぽど故山や
初期は雪歩一番人気だったのに切ないンゴねぇ
初代のいいとこってストーリーが一本道じゃないところやな
どんなコミュを見るかで毎回違うアイドル像になるのが面白い
おっさん向けに開発してたから絵も曲も当時でさえ少し古く感じるように作ったみたいなことは聞いたことある
ワイは好きや
アニメ面白かったもんなぁ。
ロボアニメは見てないけど。