
諫山創さん「進撃の巨人は完結まで残り5%ぐらい。納得のいく形で終わりたい」
35コメント 漫画・アニメ総合
「何が起こるか、主人公の行動、キャラクターの行動とかは何となく決まってるんです」とすでにストーリーの構想は完成していることも告白。
一方で「そこで(キャラクターの)心情をどう描くかは、実際描いてみないと分からない。それが、どういう形の結末になるかが予想し切れないところで、不安と期待がある」
と予想を裏切る展開の可能性も示唆した。
完結の時期については明言しなかったが、「残り6%…いや5%とかですかね」と分量は明かした。
現在、掲載の月刊誌「別冊少年マガジン」では129話まで進んでおり、単純計算では136話が最終回となることになる。
順調に連載が進めば、2021年1月に当たるが、果たして…。「ちゃんと納得のいく形で終わりたいという感じです」と完走への思いを力強く語った。
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/07/0013404119.shtml
コメントする
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1591494097/
漫画・アニメ総合の記事
人気記事
- 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
最近はきっちり人気作が終わるんだな
いいことだ
俺が高校生の頃からやってる気がする
尾田聞いとるか?
150話までいかずに終わってくれるといいな
一回、完結させてから修羅の国の巨人ださせればいい
後半からが面白くなるのに
なぜか後半からの展開を叩かれてるのが納得できん
前半のシンプル少年漫画的な作風で話題になった漫画だからな
作風チェンジは古参には抵抗あるんだろ
前半のどこが少年漫画やねん。
これがないと別冊少年マガジンは何が看板になるんだ?
20巻で終わる→最終章突入→現在30巻超え
終わる終わる詐欺だな
銀魂やな
アニメがどんどん盛り下がってるし
マジで原作の最後までやらせてもらえないかも
鬼滅に全てを掻っ攫われたな
終わる終わる言って終わらない進撃
終わる終わる言って本当に終わった鬼滅
終わってから急に騒がれ無くなったな鬼滅w
ホントもう鬼滅キッズ君さぁ……
ホントにどこにも湧いてんのな鬼滅キッズって…巣に帰れ。
島の外の世界が分かってからの展開が面白い
ピークから後半へのグダリ具合がハガレンを思い出す
獣の巨人がピーク
しっかり伏線回収してるしキャラの行動原理もブレてない
全体通してかなりの名作
最初から大まかなあらすじを考えてただけあって
目立った破綻がないのが進撃の巨人の良いところ
最初の段階で何となくでも今の展開を考えてたら集中力の凄さが半端ない
いつのまにかハンターの巻数超えそうで草
中身はハンターの方が詰まってると思うが冨樫の連載頻度は本当ひでえな
あと40年かけても40巻に到達できないとかいわれてる
外の世界出てから意味わからなくて見てないんだが今どうなってんの?
読んだほうが早い
文章で理解できるほどの説明できない
なんとなくだが巨人系民族と人間で革命テロみたいな争いしてる
結局人間同士の戦いになるのは定番だからな
むしろ細かく伏線を回収しすぎ感がある
全部に意味をもたせすぎ
よくこんな頃から考えてたなって感心はするけど
人間対人間は話がごちゃごちゃし過ぎるんだよなあ
あの下手な絵と相まってもう何がなんだか
巨人に喰うか食われるかの単純な展開じゃなくなったからね
普通に読むとこんな面白い漫画多くないんだけどね
エレンが巨人の力手に入れる前から未来の夢見てたっぽいけどあれがいまだに意味分からん
ミカサに髪伸びてないかってとこ
ここまで長期連載で初期段階からしっかり伏線用意してる作品って思いつかないなあ
もっと短い作品なら伏線が巧妙な作品も多いけど
進撃のファイナルシーズンが今年の秋って事は本当に原作の最終話に合わせる…というか原作の最終話から期間開けずにアニメも追いつかせて終わるんやな。ハガレン思い出す。
もう終わっちゃうのね