【鬼滅の刃】炭治郎の父親「炭十郎」ってメチャクチャ強くない???
157コメント 鬼滅の刃
父ちゃんやばない?
あんなでかいクマ瞬殺とか
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1553276008/
- 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
ヒノカミ神楽やばいだろ
舞と言いつつ殺傷能力抜群ってどういうこと
神楽は神を呼んだり昔の戦の再現をする要素もある
ヒノカミ神楽が何かの戦や神の要素を再現しているなら強いんじゃないか
神楽は神に捧げる舞だから
ある意味無我状態だしね
神が舞い手に降りるし
それはマジで思ったw
???「舞うぞ緑翠」
ヒノカミ神楽、日没から夜明けまで舞続けるって鬼との(疑似)戦闘っぽいな
もし鬼の頸を落とせなくても夜明けまで粘れば生還できる
あー その考察おもしろいな
これに加えて無惨は日光でしか殺せない設定
ヒノカミ神楽が対無惨用になってるやな
日付わからないけど
大当たりだったな すごい
うんち
↑
汚いマジで
大正解だったね。すごーい。
ヒノカミもやばいんだけど、もしかして単純に炭十郎がありえないくらい強いのでは…
なぜか生まれつき痣あったしな
名無しの読者さん!
すげーおもろいです!
病死10日前であれだったら、世紀末ストロング病人より強いな
最初の痣は火傷やぞ
お父さんの享年いくつだろ?
25歳だったら素敵すぎるけど、弟の年齢的に難しいか
無惨「小屋がある。潰してやろう。」
親父「一歩でも入るなら殺すよ」
無惨「馬鹿な!なんでここに!」
親父無双
鬼滅完
無惨様マジ無惨
そういうストーリーだけどこれをやるのに300話くらいいきます
時期によっては本当にそうなってた可能性も
いや日輪刀がないからダメか
岩や霞がやったように日の出まで逃がさずボコり続ければいいんだ
熊さん大きすぎない!?
ヒグマ級のでかさだと思うんだけど、本土設定だよね?
ジャンプなら赤カブトいるから。
鬼のいる世界なんだ
アホみたいにでかいツキノワグマがいてもおかしくない
多分
あの首チョンバされた熊が、1分後のアカザさんの姿か…
お前も熊にならないクマ?
お前は狛犬だろ
クマザ…お前は……度が過ぎる………
お父さんの病弱設定って案外痣と関係してたりするのかね
あー、痣のデメリットと関係があるかも
それな
確かに・・
あー、痣発現?
あんだけ子供いるぐらいだし、奥さんに精魂吸われまくって果てまくったんやろ
息の仕方があるんだよwwどれだけ動いても疲れない息の仕方(ゲス顔)
父ちゃん以前は健康だったとか
ヒノカミ命を削ってるフラグじゃねーか
炭治郎死亡or余命僅かエンドが俄に現実味を帯びてきたな
そもそも痣で寿命は決まってるから、現実味も何も死ぬのはほぼ確定でしょ
作者問答無用で登場人物殺してくし、主人公補正ない可能性の方が高い
でも直ぐに主人公補正でなんでも解決する作品より主人公死ぬタイプの方がぜんぜんいいよね
例外あるゾ
炭治郎死んだけど生き返った
でもまた死んだ
鈴がなる前に熊の接近に気付いて目を覚ます炭十郎父ちゃんはどういう超感覚してるんだ
殺気を込めずに攻撃できるだけじゃなくて、熊の殺気も感じられるのかな?それも相当離れた位置からでも。
手斧で熊倒すとかリッド・ハーシェルかよ
元ネタわからん
それ言いたいだけだろ
言いたいことは伝わるけど手斧で熊倒すのがそんなに特徴的なわけでもないキャラでそれ言うのは違うだろ
TOEの主人公やな
言うて猟銃なんて普及してない頃は刀や槍の配備許可されてた筈やしRPGなんかじゃクマモンなんてメジャーだしぶっ飛んだ格闘漫画なんかじゃ度々素手で撃退殺傷されるし
そもそもエターニアのエッグベアって産卵期が危険なだけでいっちょ前の猟師なら危険はあるけど十分狩れる程度だった気がするんやが
リッド・ハーシェルって何だ?
よー覚えてるなぁ
人喰いクマってのは鬼のことで、親父は知ってて敢えて家族に事実伏せたんだろうなあ
って読み進めたらガチの熊が出てきて噴いた
日輪刀もってないからね。仕方ないね
熊滅の刃か
親父かっこよすぎ
結局鬼滅も血統なんだなって。
母親も頭突きでイノシシ倒す女だしフィジカルと技術のハイブリッド
この場合技術の継承によるものなんだから結局血統呼ばわりは違うでしょ
炭治郎自体一般隊士と比べれば才能めちゃくちゃあるし超嗅覚もあるけど炭治郎の強さの大本は精神力とひたむきな性格だし
そんなに血統が嫌なら善逸やいもすけがいるぞ
鬼滅って近年では敬遠されがちなジャンプあるある使っての仕上がりってるよな
君の頭の悪さも血統なのかな
↑
頭が悪いのは君。
↑それはひどいよ。
病弱だけど強キャラって設定がアツすぎる。そういやワンピースの白ひげも好きだったわ
あれはポケモンで例えるなら種族値バカ高いけどデバフかけられまくってHP残り半分以下って状態だったから元々病弱ってわけではないぞ
ケッキングじゃん
レジギガスだろ
HP以外触れられてないからクッキングで合ってるぞ
クッキング草
血統ではあって欲しいような欲しくないような…血統って便利だからね
おっ血統アレルギーか?
血糖値が高いだけだ
血統じゃなくね?ヒノカミカグラは技術だし熊倒すくらいなら親父じゃなくてもできるし
一日中やってみろ
血統っちゅうより伝統ってイメージやわ。
伝統だって継承するにはトンデモ修行が必要だしな
親父ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!家族最後まで守ったんだね。
血統値高いと早死にに注意ですな。
いや、僕らのお父さんお母さんも頑張って生きてきたすごい人なんや。
みんな血統値高くてええんやで。
ヒノカミ神楽習得だけで寿命を減らしてた?それとも鬼を狩っていた?
持病で死んじゃったんでしょ?
始まりの呼吸の剣士は無一郎で、竈家とは別だろ
神楽の伝承をしていた家系ではあるが、その場合は血統というより伝統って感じよな
竈門家の先祖の炭吉が縁壱と出会ったからあざ出たんだろーが
あくまでも、竈門家は違うんだね。
血統、血統言ってるけどインフィニティの現状見てもまだ血統って言い続けられるか?
ナルトのメリケン見てみろよ…あんな血統してるのにあっさりとフェードアウトしていったし
血統って言うけど多分おまいらの祖先にも一人くらいすげー人いただろ??
結局は自分の努力次第。
うちのひい爺様、帝国陸軍騎馬隊で秋山好古の部下だったらしいわ。奉天攻略作戦から生きて帰った。運動神経抜群で学校の鉄棒で大車輪とかかましてたらしいし。
わたし?逆上がりぐらいなら出来ます!さ
血統なんて自分にもあると思い込んだ者勝ちよ。僕の家系は陰陽師だと勝手に思ってるし
我は武士の家系。先祖様は、明治時代(大正時代の前)の西南戦争に参加して足に銃弾を撃ち込まれ、死ぬまでそのままだったそう…
うちの先祖は下級だが武士の畠山
伊達政宗の重鎮に嫁いだが、気が強過ぎて返されたという姫さん持ち。
ちなみに私は、未だに雷の音が怖いビビリやで。
戦国ゲーで出てくる程度には
自分語りする隙を他人に握らせるな!
このコメント主が言いたいのは現状まで何かしらの流れで
生き残ってる連中ってのは暗に他者よりも何かしらが優れていたからこそ
ってことを言いたいんだろう
少なくとも自分より上の世代までに限って言えばその通りだろうと思うし
一般人は芸能人じゃないからファミリーヒストリーみたいなことはしてもらえないだろうけど
過去を遡れば自分が想像もしないレベルの苦労や功績を挙げたおかげで自分の血族が
残ってる可能性はあるぞ
才能なら次男三男の方があるんだよな
長男より短期間で常注会得したし
長男は、ヒノカミ神楽は継いでたけど使いこなしてるのは努力+才能だよな
限界まで努力する姿勢が良いんだけど痛々しくもある
そもそも誰に習ったわけでもなく呼吸使えたり
長男が全集中使うところを筋力だけで隊士を木の上まで投げたりする三男の才能は作中トップクラスやぞ。
あと長男の蝶屋敷出発後の実力はカナヲと互角、次男三男はやっと常中が使えるようになったくらいやぞ。
努力の差で開きはある
血統言い出すと剣術の型とかも血統って言う場合あるからむしろ避けられないんだけどね
竈門家がくそ強いだけやろw
やべぇよな。これはすごい
ク マ モ ン 殺 害 事 件
まるで金太郎だな。
他の漫画で言ったら誰と同じなんだ?
ヒソカ
金太郎ばりにつよいじゃん。
竈門家の強い意志に感動しました
無敵じゃん。
ラスボス竈門一家
なんで炭十郎さん若い頃の縁壱そっくりなの?
似てんのあざだけだろ
マサカリ担いだ金太郎
炭十郎父さん超カッコいい…
ウチの親父もあんな風だったらなァ………
というか、アニメの声優予想当たってて叫んだ。三木さんだよなぁ……やっぱり…そうだと思ったんだよなぁ……
三木さんかっこよすご
ヒノカミ神楽って日の呼吸なのに火って技名に入ってるよね~
クイズ
1、黒死牟の人間の時の名前は?
2、宇随の妻の名前は?
3、風の呼吸弐の型は?
4、ヒノカミ神楽の13個目だと思われていた技の名前は?
答えは、10時30分に❗️
答え
1、道勝
2、まきを、雛鶴、須磨
3、爪爪科戸風
4、輝輝恩光
巌勝ね
↑
クイズか、良いね(≧▽≦)
うんちって言った人はほっといて、炭十郎相当才能あったのかもなー…
ノコ切断やないか
最強のキャラ候補になるんじゃないか?
速報 「新型コロナは夏になったら収束する!!」
新型ウイルスが空気中に漂うエーロゾルの状態になった場合の半減期は、温度21~24度、湿度20%で1時間だった。これに太陽光が加わると、1分半にまで減少した。
ブライアン氏は、夏のような状況は「感染を減らすことができる環境を生み出すだろう」と結論付けた。しかし、感染が減少しても新型ウイルスが根絶されたわけではなく、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を求めるガイドラインを全面的に廃止することはできないと警告した。(c)AFP ニュース速報
鬼滅の刃最高です!!
私は、9歳確かに炭十郎はめちゃくちゃ強いですよね体弱いとは思えないでのでもはや今でも剣士になれそうです死ぬ前でも。私ネズコに憧れてるんですでも胆汁漏さんは絶対に柱になれますよね。
胆汁漏って誰????
たんじゅうろう
胆汁漏らしてて草
炭治郎が「俺は縁壱さんや父さんみたいに才能はない」って言ってたし才能って面ならかなりあるんちゃうか?
呼吸のいろはを学んだ炭治郎が地獄を見るレベルの日の呼吸(神楽)を病気の状態で一晩中舞えるわけやし。
炭治郎と違って生まれつき額に痣があったらしいし(薄く痣があった程度らしいが)
縁壱ほどではないにしろ相当な天才なんやろ
関係ないかもしれないけど、無惨が今までおそってこなかったのは炭十郎が生きてたから?
生きてたら襲って来なかったか、追い払えたのかも知れない…
そんな考察を与える場面はなかったけど…
無惨はアリガチ敵キャラみたいな慢心や奢りという弱点を持たない、おそろしく用心深いキャラだから、炭十郎が生きてるうちは本人が出向くこともあり得なかったんだろうね。
いや…隠れ潜んでいただけで適当に浅草の人を鬼にする程度の警戒具合だし用心深いけど流れで下弦解体するレベルに気分屋故彷徨いてたら炭治郎宅見つけて「血を与えたら死んだわ。日光に強い鬼作れねーなー」ってのがまあ真相なんじゃない
鬼滅って上弦とか強いし、炭十郎とか縁壱とかめっちゃ強い
ドラゴンボール相手でもクリリン辺りのキャラを倒せたりしそう
あの世界ピッコロ大魔王編前の時点でも跳躍で雲越えるからそれはない
DBキャラは言うほど強くないからな。
星壊す特殊能力あるだけで。
無惨の血を注ぎ込まれたらあっという間に即死だろ。
悟空はウイルスで死んじゃうくらいだし。
無惨なんか太陽拳で消せるじゃん
人工の月なんて簡単に作ってたし、その気になれば、太陽も作れるだろうから勝負にならないな
クリリンは流石に無理だろ
ヤムチャならいけそうだけど
炭治郎と1番下の弟の年齢からして父ちゃん25歳絶対超えてるやろ。
死んだのも物語スタートのときに最近死んだ間出されてたし30超えてても別に変じゃないぞ。
生まれつきの痣持ち+病気持ちやのに
炭治郎の発言から考えても縁壱には及ばずとも
日の呼吸で言えば天才やったっぽいし
ポテンシャルは悲鳴嶼さん超えててもおかしくない
無能主人公が努力してても
周りの環境に少し恵まれただけでご都合主義扱いして
天才主人公ならなろう扱いして
親先祖が凄かったら血統血統言って
お前らの機嫌損ねん漫画ってなんなんや?
そもそも道はどうあれ上手くいく人間を描く漫画なんか絶対どこかで運要素のご都合はあるにきまってるやろ。
それないならないでも「主人公基本スペック
高杉」とか言うんやろ。
努力して努力して失敗する人間の漫画なんか見てて不愉快になるだけやろ。
娯楽としてのカテゴリでお前らは何求めてるんや
親はすごくても才能に恵まれなかった描写あったりすごい呼吸を使えても最後まで身体が順応しきらんかったってのは相当お前らに文句言われへんように作ったと思ったんやがこれでも血統扱いかいな
オイラは炭治郎が結局普通の子と変わらない設定が結構好きなんよ。
日の呼吸を受け継いだわけでもなく、ただ知ってただけっての好き。
そう思ったら炭治郎ってただただ運が良かっただけよな
ただただ運が良いのがご都合の根幹とちゃうんけ
普通の子供は臭いで感情や存在をを感知できたりしないぞ
序盤に刀身よりも明らかに大きな岩切ってるのに、首が斧の刃渡りじゃサイズ的に切れてないから一瞬で2回きりつけてるんだとか言い出して、何で急にそんなこと言いだしたんだろうってなった
マジレスすると岩とかはガッツリ両断しなくても割れる
刃物を単純に打ち付けるのとは違うが
せり矢って金属の道具があるんだが
でけぇ岩でも複数箇所にそれを打ち付けてやると綺麗にパカっと割れる
熊の首は厚い毛皮と脂肪と太い骨があるから刃渡りが足りてないと首が飛ぶ事はないだろうから「二回切ったんやな」って炭治郎が察したのも変な話ではない
生まれつき痣持ちで
病弱ながらそこそこ生きてるので
劣化版縁壱だな
劣化前が縁壱なので劣化しててもつおい
最初てっきり二次創作の設定化とおもってたくらいには強い
模範的にヒノカミ神楽をやってたから縁壱くらいの強さはあるってオチかと
みんな自分の親だからってうっかり舐めてかかりがちだけど
配偶者見付けて子を成して自分を養っているという事実から目を背け過ぎだろう
舐めてかかってるけど、大概自分よりはるかに上の能力者だぞそいつらは
昭和の時代はね、誰でも一定の年齢になれば相手を当てがってもらえたんだよ。
そもそもヒノカミ神楽は日の呼吸じゃん
ちゃんと12まで代々完璧に伝承してるし
エンドレスループさせて完全体とまでは伝えきれなかったけど賢い長男はちゃんと気づいた
日の呼吸って呼ぶと無惨様と兄上が潰しに来るトップシークレットだから神楽って言い換えた。『舞い』は『型』てことでしょ
だから父ちゃんも神楽を見せてるけど、日の呼吸の使い手ってことになるんじゃない?
耳飾りと舞いの伝承は約束なんだ、と長男に言ったけどその理由は話さなかった
でも父ちゃん知ってたと思うわ
ヒノカミ神楽が何なのか
竈門親子の戦闘力が異常なんだよ。
炭治郎は肋折った状態で音速の攻撃を避けて、元下弦を単身討伐するし。
1年経つか経たんかくらいで柱並みにまでなるし。
那田蜘蛛山でのモブ隊士の雑魚すぎるヤラレっぷり見ても異常性が分かるだろ。
ただの人間じゃない、超越生物じゃん。
ここの広告ちょっと触れただけで飛ぶんだけど
そんでなんか家買う様なストーリー製というか『犬を買う10の約束』みたいなちょっとそそる内容のページに飛ぶんだけど
それが『酷い打ち切りになった漫画』とかのまとめ見てて瞬時に変わりすぎてあ、これも酷い打ち切りなのかって見てたら、全然違うくて最後下になるまで気づかなかったわ
日本語で
無惨は日の呼吸使いを皆殺しにしてたから
バレずに継承するために舞にしたんじゃ?
ヒノカミ神楽と名を変えて
熊本県
熊本地震
ヒノッチ神楽の呼吸!ヒノヒノヒノヒノ!!!
炭次郎あの強さで未だに水のとはおかしいやろ
階級のシステムがよくわからん
列車後に庚まで上がってる
その後どこまで上がってたかは知らん