
【悲報】なろう作品、内容より絵が重要だと証明される
27コメント 漫画・アニメ総合
同じ原作なのに売上が全然違う
コメントする
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588818920/
漫画・アニメ総合の記事
人気記事
- 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
- 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
- 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
- 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
- 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
- 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
- 【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww
そんなんラノベ全盛期から
言われてたことやん
これすき
どっちの絵も微妙やんけ
絵師ガチャSR引いたのに一円書籍の三国先生は?
どっちが売れたんや?
なろうではないが、小説ユーフォのサファイア川島ちゃんすこ
はがないはほんまにブリキのおかげやしな
なろう作品に限らず小説なんて○○絶賛とかあの作品の作者とか
本の内容と違うところで宣伝したりしてるし
なろうやラノベに限った話ちゃうで
結局人間の臨場感の9割は視覚情報だからな
それは当然の事
なろうの絵ってどんなんが人気なんやろ
おっさんが購買層とか聞いたことあるけど普通にガキも買っとるやつは買っとるやろし
黙れドンさんを見習え
ドラマだってブスブサじゃ誰も見ない
そらそうやろ
下手でも話が良ければ売れるけど話がうんちなら売れるわけないやん
なんか絵師が失踪して終わったラノベ最近なかったか
一巻目を手に取るかは絵の力やな
二巻目以降買うかは内容による
本屋だと表紙しか見ないしな
左が人気かと思ったら右なのか?
はめフラはラノベと漫画が同じ貴重な作品
9割絵
1割宣伝とか評判
宣伝1割はない
大事な要素やぞ
内容どこいった
右の方が好き
黙れドン太郎は原作なのか絵師のおかげなのか評価が別れる
なんで同じ原作で二つ漫画出るなんてこたになるん?
個人的には左が好き
絵が良くても内容がだめならゴミだな
オムツライオンを期待したら違う話だった