
男向けなろうの舞台「ナーロッパ!」 女向けなろう「ナーロッパ!中華後宮!平安和風!」
漫画・アニメ総合
 なぜ男向けは一極過多みたいになっちまうんや? 
 押し掛けタイプが好きだよな 
 やっぱり読んでる層が陰キャだから? 
 女版なろうなんてあるんか 
 男の子は三國志とか戦国時代とかだって大好きなはずなのに 
 なぜナーロッパばかりなんやろ 
 >>5 
 男向けは女キャラが中国娘、武士娘、エキゾチック娘と色々なるので 
 舞台に凝るよりキャラに凝るんやないかなあ 
 女向けは少女漫画がもともと舞台が色々あって、そのかわりイケメンの幅が狭い気はする 
 >>13 
 いわれてみれば確かに男向けは 
 中世ナーロッパ舞台なのに 
 「ウム!拙者は東の島国の黒髪剣豪なのだ!」とか 
 「アイヤー!ワタシ格闘お団子ヘア娘アルヨ!」とか 
 適当に舞台設定無視したようなキャラをぶっ込んでくるからな 
 女向けが中東ばっかになるのはなんでなんだろうな 
 中東ほど女が生きにくいトコないぞ 
 >>14 
 生きやすかったらドラマが生まれないじゃん 
 おしんとか見たらわかるでしょ 
 マジレスすると衣装ちゃう 
 男なら和装も中華も中東系もカッコええけど 
 女は洋服以外二軍やん 
 女キャラにはミニスカートとパンツが付属してないと男は萌えんやろ 
 >>16 
 日本なら花魁衣装に壺装束に十二単に 
 中国ならキョンシー衣装に宮廷衣装にチャイナドレスに 
 中東ならベリーダンサーとか 
 アジア系の服でもアニメゲーム風にアレンジすりゃ大化けしそうな衣装多くない? 
 男性向けのメインターゲットは韓国中国嫌いなひと多そうだし新しい舞台設定受け入れるほど頭柔らかくないし 
 リビルドワールド 
 あと敵もちゃうよな 
 女向けのなろうの敵って冷遇してきた家族とかメイド長とか皇后やねんな 
 王を倒して自分が頂点に立つとかは無いんよな 
 >>29 
 女の敵は女とブサメンやし 
 イケメンなら味方になるからセーフ 
 >>32 
 イケメンの敵がいるとすれば元婚約者くらいやね… 
 そんな使い切りの敵でええんかと 
 西洋人風のやつらに日本料理食わしてホルホルするのが気持ちええんや 
 中国人風やと気持ちよさが半減するんや 
 
 
 >>33 
 まぁ文化圏が近いと文化自慢できないもんな・・・ 
 金庸の武侠ものはオタク界隈にはあんまり読まれてない感じやな 
 昔のマガジンって中華もの多かったイメージ 
 男向けの中華ファンタジーはもっと増えてほしいな 
 >>53 
 ピッコマとかで韓国産とかの武俠物が増えてるしそういう関連の知識をつけた人がこれから作り始めるんじゃない? 
 実際男を主人公にした中華王宮なろうはブルーオーシャンだと思うわ 
 何で女向けの作品って格上の王子様みたいなやつに見初められるみたいな話しかないんや? 
 その最強の力で自分自身で成り上がればええのに 
 >>66 
 そんなことしたら女自身が責任を取らないといけないからな 
 あくまで無責任な立ち位置で美味しい思いができるかがポイントや 
 >>66 
 少女漫画とかでも万能イケメンとか多いし女は自分より能力の高い男が好きなんやろ 
- 【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
 - 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
 - 【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」
 - 【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
 - 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
 - 【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
 - 【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
 - 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
 


