
【怪談・都市伝説】昔の小学生「口裂け女!人面犬!心霊写真!こっくりさん!」
漫画・アニメ総合
 昔の小学生「音楽室の作曲家の肖像画の目が動いた!階段の段数が増えた!」 
 
 なんかいい時代だったな 
 今もこういう話あるのかね 
 
 
 
 
90年代まではこういう文化あったのに
 >>4 
 一応あるやろ? 
心霊写真って死語だな
 >>8 
 写真を撮ること自体は昔よりも格段に増えてるはずなのに悲しいなぁ 
 キャトルミューティレーション! 
 ノストラダムス! 
 >>10 
 懐かしいな 
 牛がやられるやつか 
人体発火現象!
 小学生A「すみません、変な嘘つくのやめてもらっていいですか」 
 小学生B「なんすかその話?なんかソースあるんすか?」 
 >>12 
 それは中学生くらいからや 
 >>21 
 今の小学生ひろゆきの真似クソほど流行っとるからいいそうや 
 すきだったやつ 
 
 
 
 
 
 
 
 >>13 
 3枚目はなぜか学校の掲示板に貼ってあったわ 
 >>13 
 クラスにこういうオカルト本好きなやつ数人いたよな 
 >>22 
 ワイやで 
 こういうの最後に見たのひとりかくれんぼあたりだった気がする 
 別に流行ってはいなかったけど 
レベッカの曲に「せんぱい……」って声がはいってる!
 >>54 
 これ系で好きなのはリング2の「リカコ」 
夏休みにおもいっきりテレビでなんかやってたよな
 ガキの頃このシリーズのやつめちゃくちゃ流行ったな 
 
 
 
銀狼怪奇ファイルとか木曜の怪談とかね
特命リサーチ200X ←当時本物だと信じてた
 >>100 
 借金1000万は返済可能か?みたいなオカルトSF全く関係ない話すこ 
でもなぜかYouTubeとかだと都市伝説やオカルト、怪談がめっちゃブームなんや
 >>40 
 当時を知ってたガキが大人になって動画制作してるんちゃう 
 近所の学校新しく建てた校舎だからそういう噂なさそう 
 清潔すぎると化物とか現れなさそうやし 
 昔は今と違って、子どもながらに「ヤバい」と思うような 
 汚い場所、怪しい場所が多かったからなぁ 
 
 そういうところって、電灯が少なかったりして暗かったり 
 不良がたむろして本当に危なかったりしてたから 
 怖い話みたいなもんが流行るのはわかる 
 
 今は清潔すぎて、怪しいものが一掃されたから 
 怖い話なんて胡散臭すぎて入り込む余地がない 
 校庭の真ん中で歌を歌ったら地下へ繋がる階段が現れるとかいう時のオカリナみたいな設定があったわ 
 何の歌がいいのか分からんでみんなであれこれ試したな 
毎年お盆の時期の深夜は怖い話のスレが立ってた気がしたが今年はなかった気がするわ
 階段の踊り場の鏡になんか写る 
 死体が埋められた壁 
 昔ここは処刑場だった 
 いじめられて自殺した 
 この辺はなんか適当に言えば尾ひれついて定着しそうだよな 
 >>87 
 自殺した子がいるとかはマジで定番だよな 
 処刑場とか墓場だったもかなり聞いたわ 
 最近の花子さんは可愛いからいいよな 
 
 >>114 
 こういうのじゃないんだよ 
 >>114 
 上は上でかわいい 
 >>124 
 上もかわいい方の例や 
今の小学生ってUFOとかネッシーとか雪男知ってるんかな?
 >>115 
 さすがに知ってるやろ 
科学の力に抹殺された
- ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
 - 【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
 - 【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww
 - 【ハンターハンター】ヒソカがGI編でビスケと戦わなかった理由ってなに???
 - 【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
 - 【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
 - 【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
 - 【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!
 


